※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

子供との遊びにプレッシャーを感じています。皆さんはどのように過ごしていますか?参考にさせてください。

あと2日で4ヶ月の男の子のママです。
子供と遊ぶことがプレッシャーになってきました😫
沢山話しかけてあげて、笑顔で接して、体に触れて、絵本も読んで、歌を歌って‥
起きてる間はスキンシップを、と考え疲れてしまってプーさんメリーに頼ってここ2日位ずっと遊ばせてるんですが笑顔が少なくなってしまって落ち込んでます。
皆さんはお子さんとどう過ごしていましたか?
参考にさせてほしいです☺️

コメント

じゆ🦁

気持ちわかります😂
スキンシップのレパートリーとかもあまりないので
反応が良かったことを繰り返しやったりしてます。

あとは自分自身歌うこと好きなので、子ども向けの童謡だけじゃなくて普通に自分の好きな歌歌ったりしてます!ストレス発散にもなるので😂笑
童謡も即興替え歌したりとか、
自分も楽しみながら出来ることをやってます!
起きていても一人で喋らせておくことも多いです!

  • あーちゃん

    あーちゃん

    わたしも歌が好きなので自分の好きな歌熱唱してみます☺️

    • 4月19日
はちみつ

今のうちからそんなに遊んであげててるなんて尊敬します!!
うちは2人目ということもあって、メリーに頼りまくっています!
歌は童謡だけだと自分が飽きるので、おかあさんといっしょ・いないいないばぁの曲などをアレクサで流して聞かせてます!
歌絵本とかもラクです!
自分も手遊び歌を色々覚えられるし、もう少し大きくなった時に子供の一人遊びアイテムとしても重宝できました!
絵本は(これは1人目の時もそうだったのですが)0歳児向けの絵本は短いし自分が飽きてしまうので、自分も読みたいと思えるような2〜3歳向けのストーリーがある絵本を、気分転換に織り混ぜて読んでました!
私はバムとケロシリーズが好きです。絵をよく見ると色々仕掛けられて発見していくのが楽しいです!
あとは自分の気分転換の為に、お散歩に行ったりしてました。
あまり参考にならない回答になってしまってすみません。。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    やはりメリー頼りますよね😅
    歌絵本なんてあるんですね!
    調べてみます✨

    • 4月19日
rara

反応がかえってくるとこちらも嬉しいし可愛いですよね😍
絵本読んだり、こしょばしたりスキンシップしてます😁
最近は暖かくなってきたのでベビーカーでお散歩して、目に見えるものを◯◯だね〜と話しかけたりしてます!

  • あーちゃん

    あーちゃん

    天気良くなってきたのでお散歩も極力行くようにしてみます✨

    • 4月19日
ママリん

す、すごい!
私なんか一緒に昼寝したり、抱っこしながらYouTubeみたり(自分が見たいやつw)、上の子が帰ってきたらほぼ放置してるので、そこまでやってあげれてたら全く落ち込まないでいいと思います!
今のところめちゃくちゃ喜怒哀楽あって色々なことに興味津々ガールに育ってます!
笑顔は半年くらいになれば目が合うだけでも笑うようになりますよー👌
3ヶ月でしたら、まだまだこれからだと思います😉💕

  • あーちゃん

    あーちゃん

    私自分の好きなもの観ようかなぁ‥✨
    参考になります!

    • 4月19日
あーちゃん

私も自分の好きなもの観ようかなぁ。。✨
参考になります!