※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

毎日、抱っこしないと泣き止まない子供に悩んでいます。一度抱っこすると離してくれず、我慢するしかありません。

朝から晩まで、抱っこしとかないとギャン泣きされる毎日。
1回抱っこしたら最後、おろさせてくれない。
耐えるしかないですよね。

コメント

ゆた

抱っこつらいですよね😭おんぶにしてみるとかどうでしょう…?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    おんぶもしていますが、
    おんぶしてたらずーっとおんぶなので、
    おもちゃでも遊べないし、動かないから疲れないし、
    これでいいのかなーって思っちゃいます😰

    • 4月19日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

外に連れ出してもダメですか??
うちも家にいるとベタベタ構ってー抱っこーですが、外では全然です🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    公園に連れ出しても、数分で抱っこーです💦
    なんなら帰ってきた瞬間抱っこーです💦
    双子なので、1人だけずっと抱っこしとくわけにいかないんですよね🥺

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

一歳半に向かい、こーしたらお母さんは、してくれると思うようになってるんだと思います😱😱
泣こうが喚こうが、今はできないよと、伝える事が大切かな〜と…更に年齢が上がるにつれてわがままになって行く気がします…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    そうですよね、、
    できないよーって言っても、切り替えができないようでおもちゃ渡してもダメ、ビデオ見せてもダメで😔
    双子なので、泣かし続けてるともう1人に影響しないか心配で💦

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    双子さんなんですね!
    毎日、子育てお疲れ様です😱
    私も3人いますが、年子でも大変なのに双子なんて😱本当にお疲れ様です!

    双子だからこそ、今のうちにと思います。もっと年齢が上がれば賢くなりますよ!!
    友達の子に好き放題させて、取り返しがつかないくらいわがままになった子がいます。
    まぁ、子育てするのは親だし、自分の子は、人の家の冷蔵庫勝手に開けたり、新しいおもちゃ開けたり、お菓子食べたいっていつまでも泣いている子がいて、(他にもいろいろありますが)こんな子にしないようにしよう。と遠い目でみてます🤣

    親がどうしたいかだと思います。
    どんな子に育てたいですか?🥰

    この前本で読んだ言葉です笑
    いつもこれを心において子育てしてます🤣

    • 4月19日