※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタ🔰
家族・旦那

旦那とうまくいっていません。11ヶ月の娘が1人いるのですが、旦那は最近…

旦那とうまくいっていません。
11ヶ月の娘が1人いるのですが、旦那は最近転職してその時に自分で「休みの日は家族のためにある」って言ってました。言葉は立派なんです。
休みの日一緒に娘と3人で出かけることはあっても帰ってきたら1人で出かけてパチンコに。休みの度に。勝ったら美味しいものを食べさせてはくれるんですが、結局帰ってくるのは娘が寝た後が多いし、私が求めてるのは美味しいものを食べることではなく、娘との時間です。携帯を見ながら娘と関わるのではなくしっかり見てあげて欲しい。

話しは違いますが、旦那は仕事から帰ってきたら毎日仕事のグチです。娘の様子や私の話しは聞くでもなく。でも娘が寝る前に帰ってきた時は遊んでくれます。(それで子育てしてる気になってるんじゃないかな?)休みの日はご飯も作ってくれます。そこは本当に感謝しています。

でもどこからすれ違ったのかな?ここ数日特に色々ありました。話したら長くなるので今日、さっきの話しです。
夜ご飯作って、食べないで待っててLINEしても返信ないし帰ってきたと思ったら電話してて別の部屋に行くし、22時過ぎたからさすがに食べました。娘と遊ぶ時間を削ってご飯作ったのに食べないってひどいと思いました。明日の持たせる弁当も準備したけど、作らないかなーって考えています。

明日とか実家に帰ろうかと思うんですが、私の母は異常に心配性なので帰ったら心配するから避けたい…でも家にいるのがなんかなーと思っています。お互い夜の時間がストレスになってそう。そして旦那も思ってることはあるんだろうけど、自分の思うように行動してストレス発散していいなと思います。娘には申し訳ないけど、ホントにたまにでいいから1人の時間が欲しいなって思います。それでストレス発散したい。

実家に帰るわけにはいかないから明日普通に家にいるけど夜ご飯作らないかなー。
話しまとまってなくてすいません。単なるグチでした。最後まで読んでくださった方ありがとうございました。

コメント

Yu-mama

ご飯作らなくていいと思います!
なんならお弁当も😤

そして、有言実行出来ないことを言わないで欲しいですね!
休みの日は家族のためにあるなら1日娘と過ごしてもらっていいはずですから。

  • 初マタ🔰

    初マタ🔰

    お一人でもそういってくれてとても嬉しいです😂♡
    言うこと立派だけど、基本有言実行しないか気が向かないと動かないんです。もう期待しません。
    コメントありがとうございました😭

    • 4月19日