
シングルマザーで看護学校に通う女性が、子供に冷たく接してしまうことに悩んでいます。子供のために看護師を目指しているのに、心と体がついていかず、反省する日々です。
シングルマザーで現在看護学校に通っています。
二人暮らしで忙しくなって余裕も無くなるだろうと思っていましたが案の定
子供に冷たくあたってしまいます。ダメダメだ、切り替えようと思ってもなかなかうまく行きません。たまにばあばのところにお泊まり行ったりするんですが、やっぱり1人でいる時間は勉強するしで、1人になった感じがしないんだと思います。
子供のために看護師になろうと思ったのに、今子供にしていることは子供のためになっているのか、
可哀想と思いながらも心と体がついてきません。
ごめんね、ごめんね、と寝顔を見ていつも思います。
最近は、『抱っこ抱っこ』と夜泣きをします。寂しい思いをさせてるんだなと反省します。
現状は変わらないので、私の考え方次第なんでしょうが、、、わかって自分で決めた道なのに情けないです、、
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)

れりーず★!!!
2歳だと乳児の時とまた違う大変さ、そしていちばん色んな意味で
手のかかる時期ですよね😅💓
そんな大変な中学校に通われる決意をしたママリさんすごいなぁと思います🌱✨
あと1.2年もすれば娘さんも
落ち着いてきますよ🙌🔥
無理せずふぁいやー🧡🌱
コメント