
初産の39週2日の検診で、計画無痛分娩の準備中。入院後は子宮口を柔らかくし、麻酔と陣痛促進剤を使用予定。バルーンも検討中。体調不良で運動も制限中。同様の経験の方、成功例ありますか?
初産、計画無痛分娩について。
39週2日の今日の検診では子宮口は柔らかくはなっていますが、そんなに開いてはおらず、赤ちゃんも下がってきてません。
ただ色々事情もあり、早く産みたかったので計画分娩をお願いして明後日入院が決まりました。
入院一日目は子宮口を柔らかくする点滴をして、2日目の朝から麻酔と陣痛促進剤を入れるようです。
それでも開かないようであればバルーンをするとのことですが、今の状態できちんと進むのか不安です…😭💦
胎動もまだまだ激しく、先生は運動等は浮腫みも出るし無理してするものではないという方針で、体調不良もあって殆ど運動出来ていません。
同じような状況で計画(無痛)分娩した方はいらっしゃいますか?うまく進んだでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
経産婦で計画無痛やったんですが
先生との話で
初産は8割3日かかる。経産婦は当日半日もせず産まれる。と聞きました😖!!
実際隣のLDRで初産3日目の方居てやっと子宮口開いて陣痛ついたって言ってました!!

はじめてのママリ🔰
初産で無痛分娩をした方、
何時間かかりましたか?
-
はじめてのママリ🔰
すみません、かくとこ間違えました
- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
初めての出産で未知、不安など尽きないと思いますがこんなお産もあるんだと参考になれば幸いです。
計画無痛分娩でプロぺウス膣用剤(子宮を柔らかくする)の前処置をして、次の日から促進剤、無痛予定でした。
前処置で3割がたまに陣痛つく、前処置で生理痛のような痛みがくるよーとのことでまさかの自然に陣痛がきてました。しかし初めてでこれは前処置の痛みだと1.2分間隔なのに我慢してました。結果半分陣痛、半分無痛を経験して産まれました!無痛最高でしたよ!応援してます📣📣
子宮口全開でしたが痛み全くなくて、立ち会い希望で旦那さん待ちで1時間電話しながら旦那さん待ちしてました!
助産師さんの言うことを信じる。不安なことはなんでも助産師さんに言う。ナースコールためらわず押す!痛いときはひたすら呼吸。
一応流れも書いときます!
11時 入院決定。
11時30分 プロウペスを処置
12時 昼食
13時30分 生理痛くるまえの軽い痛み
15時 おやつタイム
15時30分 映画見ながら張りを感じる
16時 37.3微熱 身体が暑い
17時30分 夕食
20時30分 陣痛張り197 暑い😵
21時 頭おりてきてる
21時30時 1.2分間隔で波がくるため前処置
はずす
22時 とりあえず無痛の処置
LINE返す余裕をなくす
22時30分 子宮口3センチひらく
痛すぎて麻酔をたのむ
22時40分 嘔吐🤮
23時40分 子宮口5センチ 麻酔効き半分以下
12時40分 子宮口8.9センチ
2時19分 旦那さん到着
2時38分 誕生 🍑- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😊また同じ流れの処置になると思うので詳細を教えて頂き助かります✨
入院から出産まで一日もかからなかったんですね!
半分陣痛を体験されたのは少し怖いですが、前処置でよい陣痛がきたんですね!
凄く理想的な流れで羨ましいです😆
私の病院も無痛で有名で、助産師さん達もベテランで頼もしい感じなので信じて頑張りたいと思います!
そして今も上の方で胎動が激しいので、ちゃんと下りてくれるよう赤ちゃんに言い聞かせます😆- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
今日母子手帳を頂き6時間43分の安産でした!
私の場合は生理痛の鈍痛のような痛みが陣痛は子宮をキューっとした感じで赤ちゃんが降りてきてる痛みでした!
大丈夫!休憩はあります!
ベテランな助産師さんいるだけで心強いですよね、🤤
整体師リュウってYouTubeで調べてみてください!私は暇さえ、あればしてました。
どうか安産でありますように🤗- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
計画無痛分娩で6時間なんて本当に安産ですね✨
元々生理痛が重い方なので同じような感じであれば耐えられるような気がします…!
整体師リュウさん、最近ようやく見たところです😂今更かもしれませんが最後のあがきでやってみます!
色々と丁寧に教えていただいてありがとうございます😊✨頑張って産んできます!- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
散歩とかは10分も満たないのを5回くらい後期にしただけで臨月動きづらくてしてないのでぜひ、効き目あれば嬉しいのでしてみてください♡
それならきっと大丈夫です!みんなトラックでひかれた感じとか鼻からスイカとか言うけど、、、私注射さえダメなんです。手を握ってもらわないとダメなタイプ。
もしふと思い出したらここに出産報告お待ちしてます☆- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
そんなに運動もされてなかったんですね!
うちは先生に運動した方がいいか聞くと、普段からしてないことを無理してしてもよい陣痛にはつながらない!と若干怒られます(笑)
ここまでくるのに色々痛い経験をしてきたので、最後位痛みを軽減したいです😂
ありがとうございます、また無事出産したら報告させてもらいます✨- 4月19日

はじめてのママリ🔰
無事出産を終えたので報告です😊
20日朝9時入院 子宮口が柔らかくなる点滴を開始、夕方時点で1センチしか開かず
21日朝7時半 促進剤、麻酔開始
夕方時点でようやく4センチ
22日16時頃 9.5センチまで開いたが赤ちゃんの方向が斜めを向いていて吸引しても産まれず
19時緊急帝王切開
という流れになりました。
正直思った以上に時間と体力を使い、嘔吐とそれなりの痛い思いをしましたが、無痛でなければ耐えられなかったので無痛にしてよかったです😊✨
今は傷の痛みとの戦いですが可愛い我が子の顔を見て癒されています✨
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
8割もですか💦!
私の病院では麻酔は付き添い必須で交代も外出もできないのであまり長引くと主人の仕事も気になってしまって💦
でもこればかりは分からないですし仕方ないですよね😓
退会ユーザー
特に、途中からの麻酔と
最初からの麻酔は全然違うみたいで💦
最初から麻酔を使って、完全無痛を目指すと、中々進まない人が多いって説明されました💦
はじめてのママリ🔰
最初からの無痛予定ですね💦
県内でも無痛が上手くて有名な病院なので、先生は自信を持っているようですが…
ある程度の痛みは覚悟したほうが進みは早そうですね😅