※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らいむ
産婦人科・小児科

ハムスターが弱っており、病院に連れて行っても改善せず、触ろうとすると泣く状態。抱っこして見てもいいでしょうか?

ハムスターを飼っています。

再来月で2歳になるキンクマちゃんです。

先週ぐらいに
病院に連れていくも、なにもないね。と…

前の人には

それからはりんごやバナナなどを
あげていて

今日、弱っているの最上級になってしまい
目をつぶったまま
いつもいる巣からでて震えています。

病院の先生には
もう来なくて大丈夫だと言われていて
病院にかけてもやっていません。

抱っこしたらギューギューなくし
触ろうとしただけで泣きます。

抱っこして見とってあげてもいいですか?

コメント

みん

動物は自分達よりも先に亡くなることの方が多いので、そろそろなのかもしれませんね。

ゆうごすちん

うちにもキンクマが3匹います🐹最初に来た子が2歳なのでそろそろお別れが近づいてきてるかなと思ってます。

寿命なら残念ながり何もできることはないと思いますし、むやみに触るより安心できる場所で眠りにつくのをそっと見守ってあげたほうがいいかなと思います🥲

deleted user

寂しいですね😢
2歳だと寿命が近いと思うので、一緒にいて看取ってあげるしか無いのかなと思います。
ハムスター、病院に連れて行っても処置してもらえないですよね😞前飼っていた子がそうでした😞