
生後90日の娘の授乳間隔について相談です。夜は3〜4時間寝ても、授乳時間は短く片方だけ飲んで寝てしまいます。朝と昼は1〜1.5時間でおっぱいを欲しがり、2時間は抱っこで持ちます。相談員から3時間あけるように言われましたが、どうしたらいいかわかりません。
授乳間隔についてどなたか教えて下さい。
生後90日になった娘なのですが、授乳間隔が短いままです。夜は3〜4時間寝てくれて、授乳するのですが五分飲めばいいほうで片方飲んでいたら寝てしまいます。夜は寝るときは9時間寝たりします。
ですが朝と昼間は1時間〜1時間半でおっぱいを欲しがります。抱っこしてあやせばなんとか2時間もつ感じです。
授乳間隔が1時間でも2時間でも、飲むの時間は両方合わせて10分です。
区の相談員に相談したところそろそろ3時間はあけてくださいと言われたんですがどうしたらいいかわかりません。
- シーズー(8歳)
コメント

かなち.
母乳なら仕方ないかなぁと思います( ´•౪•`)
うちの子もおっぱい大好きで授乳回数多かったですよ!
時間あけたいならミルク足したら腹持ちがよくなると思いますよ!

@
相談員の方が3時間あけてくださいと言っても、それはデータに過ぎません。
赤ちゃんもそれぞれなので、欲しがる時にあげて大丈夫だと思います♡︎(°´ ˘ `°)/
ただ、授乳間隔は2時間あけないとおっぱいが沸くのに時間が掛かるとは言われています。
私はそんな事は知らずに泣いたらオムツやらやれる事をやって、とにかく吸わせてましま(笑)
まだまだ授乳間隔が短くて大変な時期だと思いますが、赤ちゃんとのスキンシップを楽しんで下さいね❤️
-
シーズー
コメントありがとうございます♡
そうなんですね!!まだまだ授乳間隔が短くてもいいと聞いて安心しました。相談員さんにも、産院でも授乳間隔がそろそろあくはずなのにねぇ〜と言われてしまい不安になってしまいました(´;ω;`)
でも今はやれることやってみます!
ありがとうございます♡- 11月14日

ぴ
片方10分じゃないですか?( ´・_・` )
うちの子も両方10分で1時間おきで
片方10分にしたら結構時間あきましたよ!
-
シーズー
片方5分でも片方10分でも変わらないんです(´;ω;`)片方10分あげてしまうとそのまま寝てしまうので(授乳間隔は同じ)困ってしまうんです(><)
- 11月14日
-
ぴ
じゃその子に合わせるしかないかも
しれないですね( ・᷄-・᷅ )
1時間おきってすごく大変ですけど
頑張りましょ😉👍✨- 11月14日
-
シーズー
ありがとうございます♡
そうですね、子供に合わせていきます♡- 11月14日

ゆか
うちの子もそうでした😓
両乳10分で終わって1時間後に欲しがって泣くの繰り返しで
もう母乳カラカラになっちゃうんじゃないかって思ったくらい…笑
でも地元の保健師さんに
2時間あけないと母乳が作られないからミルク足してみるのもいいと言われミルクも足してましたが、
面倒くさくて母乳で済ませることもありました。
時期的に仕方ないと諦めながら笑
でも、いつの間にか落ち着いて
きっかり3時間あくようになりました😌
しんどいですが、落ち着く時が来るので今は好きなだけ飲ませてあげてもいいと思います✨
-
シーズー
コメントありがとうございます♡
時期的にまだ仕方がないみたいで安心しました。周りからまだ1時間おきなの?と言われて焦って不安になっていました(´;ω;`)
確かにしんどいですが、スキンシップだと思って頑張ります♡- 11月14日

めめたろ
その頃私もそんな感じでしたよー💦完母だしいいかなぁとあまり気にしませんでした‼️だんだん起きてる時間も増えてくるし、たくさん飲めるようになってくると間隔もあいてきますよー😊うちは今は4時間間隔です✨
-
シーズー
私も少し前までは完母だから仕方ないのかな?も思ってたのですが区の相談員さんにまで授乳間隔あけてくださいと言われてしまい不安になっていました(´;ω;`)
でもまだこの時期は頻回で大丈夫そうなので、しんどいですが頑張ります♡
コメントありがとうございました♡- 11月14日

音
2ヶ月の時は1時間おきでしたよ~。保健師さんが来た時に相談したら、ミルク足したら間隔あくと思いますよって言われてあげてみたものの変わらず‥‥
結局母乳だけでやってました。
-
シーズー
まだ頻回授乳でもよさそうですね!
色々と焦ってしまいました(><)
でもここで質問して、安心できました♡
コメントありがとうございます(♡ơ ₃ơ)- 11月15日
シーズー
コメントありがとうございます♡
生後90日でも頻回授乳でも大丈夫なのかな?と思い質問させて頂きました(><)
母乳なら仕方ないことなら納得できるのですが、、