![2kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎
うちの子なんて4歳ですが未だに怪しいですよ💦
2歳半なんて1番じっとしてなくて大変な時期でしたよ!
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
色んな子をみてきた先生が
違和感を感じたのなら一度診てもらってもいいと思いますよ😊
-
2kidsママ
旦那さんと相談してくださいっち言われたんですが、旦那はそんなんまだせんでいいやろって感じで💦
- 4月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
できないと思います😩保育園の先生ってなんか。人と違うことしてるとすぐまで
発達に問題あるとか言いますよねり
私の弟も、他人に興味がなく
電車で保育園時代遊んでたら発達障害疑われて
スーツの人たちが何人か来て調査して問題なしでした、
そのまま兄弟の中で一番頭のいい高校通ってました〜。失礼ですよね
-
2kidsママ
そーなんですよ。
なんかすぐ発達に問題があるとか、家庭環境大丈夫ですか?とか言われて、いろいろ疑われてるような発言されて嫌になっちゃいます😭- 4月19日
![A☻໌C mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A☻໌C mama
集団行動だけなんですかね🤔それだけだとなんとも言えないですね、まだ二歳半ですし…。
保育のプロである保育士さんからの言葉なので、もしかしたら集団になった場合に少し気になる点が出ている可能性があるかもしれませんね。家では分からないだけなのか、特に問題がないのかは発達外来や療育の先生でないと分からないと思うので、1度様子見してもらっても良いのかなと思いますよ!何もなければ安心ですし😉
-
2kidsママ
言葉とかは1番よく喋れてるけど、集団行動だけが自分の気分でできるできないがあるんですよーって言われました。
2歳半なんてイヤイヤ期だし、気分があって当たり前じゃないの?って思っちゃいます。- 4月19日
2kidsママ
イヤイヤ期+の私が妊娠中で息子もなんか感じ取ってるみたいで全然じっとしてくれなくて私も困ってます笑