※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
子育て・グッズ

離乳食の野菜のあげた順番を教えてください。

皆さんこんにちは♡
6ヶ月から離乳食始めました✨
今野菜を[人参→ほうれん草]とあげました☺
皆さんの離乳食の野菜のあげた順番を参考に教えて下さい(。•ㅅ•。)♡

コメント

ᎻᏐᎢᎤᎷᏐ

最初お粥→パン粥→
色の薄い(じゃがいもなど)→
色の濃い(にんじんやほうれん草など)
の順番であげましたね♡゙

そのあとはどんどん
色んな物にチャレンジしましたね
かぼちゃとかブロッコリーとか

zakkuro

5ヶ月から始めて、人参→🍠→ジャガイモ→🎃→キャベツ→ほうれん草→玉ねぎ→大根→小松菜→🍎→🍌→🍓→チンゲン菜→🌽…最近は、野菜煮を作り、いろんなメニューに混ぜて使ってます。また、その時できたスープを毎回そえてます。炭水化物は、米→🍞→うどん→そうめん。タンパク質は、しらす→豆腐→鯛→鱈→ささみなど。です。

★えりぃ★

初めての野菜はにんじんでした(^^)
その後は春キャベツ、新じゃが、新玉ねぎ、ほうれん草、かぼちゃまで試しました!
次はトマトやブロッコリーをあげようと思ってます🎶

みぃーたん★

私も最近始めたばかりです(^O^)
最初の野菜はにんじんでした☆
その次にジャガイモ、かぼちゃ、今りんごです☆
なかなか進んで食べないので甘い物をと思いあげてみましたが味が濃いのかまずそうな顔をしていました笑
次はほうれん草、さつまいもをあげようと思っています☆ミ

マミタロウ

今8ヶ月です。
確か、
人参、かぼちゃ、さつまいも、じゃがいも、かぶ、ブロッコリー、大根、チンゲン菜、ほうれん草、キャベツ、玉ねぎ、小松菜
みたいな感じです!

ちびすけ

5ヶ月半頃から始めました!
10倍粥から始めて、じゃがいも、にんじん、かぼちゃ、小松菜、りんご
までやりました(^^)
最初はなかなか食べてくれなくてゆっくりペースでしたが、小松菜あたりからよく食べるようになってきました!

はるママ

お返事ありがとうございます♡
そうなんですね(*˙˘˙)♡
私は色の濃いものあげてしまったんで逆になりそうです💦笑
カボチャとかは美味しく食べそうですよね☺

はるママ

お返事ありがとうございます♡
私も人参でしたヽ(^ω^)ノ
旬のものあげているのですね(๑•᎑•๑)
同じ炭水化物ですが,新じゃがのときもお粥は同じ量あげてますか??

はるママ

お返事ありがとうございます♡
こちらも人参でした(ˊ˘ˋ*)♡
ジャガイモやカボチャは美味しく食べそうです✨
リンゴやバナナなどの果物早くあげてみたいですヽ(^ω^)ノ

はるママ

お返事ありがとうございます♡
チンゲン菜も大丈夫なのですね(^ω^ )
サツマイモやカボチャは美味しく食べてくれそうな気がしますヽ(*・ω・)ノ
書いてくれた中から食べさせようと思います♡

はるママ

お返事ありがとうございます♡
教えてくれたもの明日からあげてみます(。•ㅅ•。)♡
リンゴ食べたときの顔見てみたいですヽ(^ω^)ノ笑

はるママ

お返事ありがとうございます♡
スープや炭水化物ものタンパク質までご丁寧にありがとうございます(´:ω:`)♡
ある程度野菜を食べさせてからフルーツにした方が良さそうですかね?!(;o;)
何でもモリモリ食べてほしいですよね☺

★えりぃ★

じゃがいもの時も同じ量のお粥あげてました(笑)
炭水化物だらけですね(*´罒`*)