※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほやん
子育て・グッズ

長男のトイトレがうまくいっていないことを先生に伝えるべきか悩んでいます。どう伝えるべきかアドバイスをください。

保育園についてです。

3月まで長女と長男(2歳5ヶ月)が別園でしたが、4月から長女の保育園に転園する事ができました。

・長男の前の保育園では1歳児クラスの途中からトイトレ開始
・休みの日も基本的に寝る時以外はパンツで過ごしている
・自らおしっこやうんちを教えるのはあまりできない
・タイミング見て連れて行けばおしっこは出る
・うんちはお漏らしする事がほとんど

以上です。

前の保育園では💩をお漏らししたら、パンツを水洗いして別の袋に入れて、💩漏らしてますと報告してくれてました。
ですが今の保育園では、うんちはパンツについたまま袋に入ってリュックにまとめて入ってるので臭いがすごいです。
💩やおしっこをおもらししてる報告もありません。

先生方には面倒みて頂いて、有難いと思ってます。
ですが、さすがに💩の件はえ?って思うことがあり..
先生に伝えようか迷ってます。

伝えない方がいいですか?
また、伝えるとしたらどんな伝え方がいいか教えてください。

コメント

あや

それは結構大変というか、深雪ではない保育園ですね😭在籍数が多くて大変とかでしょうか?💦

私ならトイトレあまり上手く進められてないようで申し訳ありません。
お漏らしが多そうですが、一度オムツに戻した方が良いですか?
漏らしてしまった時は匂いもあって大変だと思うので💦なにか消臭用の袋を用意した方がいいですか?
とか外堀を埋める感じからスタートしてふんわり聞いてみるところから始めます!😂
やんわりすぎますかね?😅

  • あや

    あや

    誤字:親切でした!失礼しました💦

    • 4月18日