

退会ユーザー
託児のある所で働くといいですよ〜!

パピコ
もし私が同じ立場なら、、、18歳で、これからが心配でしたら、まずは、ひとり親への生活費を支援(月10万ですが)してもらいながら、資格をとるのが、わたし的には賢い生き方かなぁと感じます。
私も詳しくはわからないので、ハローワークなどへいき、ご自身がとりたい資格などがあれば、相談されてみてもいいかもです😊😊✨

ママリ
ヤクルトレディとか病院勤務とかなら託児所ある所多いと思います!
退会ユーザー
託児のある所で働くといいですよ〜!
パピコ
もし私が同じ立場なら、、、18歳で、これからが心配でしたら、まずは、ひとり親への生活費を支援(月10万ですが)してもらいながら、資格をとるのが、わたし的には賢い生き方かなぁと感じます。
私も詳しくはわからないので、ハローワークなどへいき、ご自身がとりたい資格などがあれば、相談されてみてもいいかもです😊😊✨
ママリ
ヤクルトレディとか病院勤務とかなら託児所ある所多いと思います!
「ココロ・悩み」に関する質問
お仕事での相談です…。 転職して1ヶ月ほど経つ職場なのですが、私の教育係が異常に結果を求める人で、仕事出遅れが出た場合みんなの前で責められたり、あと何時間で終わるんだと私からしたら未知で想像のつかない答えを求…
弟の奥さんについて 子供が3人いてめちゃくちゃヒステリックです。 休日実家にみんなで集まり、1番上の子がお泊まりしたい!! と言うと早く帰るよ!!早くしろよ。泊まらなくていいから! と絶対怒ります。泣いてやだや…
そんなに自分の家族と仲良くされるの嫌なのかな?。 旦那の甥っ子(17歳)が普段は仕事の寮に入ってるのですが GWだからと久々に我が家に帰って来ました。 でも旦那は出張で家におらず…。 今現在私の母がサポートで家に…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント