※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

3歳2ヶ月の息子がやりたがりで、家事や食事でイライラしています。幼稚園も風邪で休みがち。息子はママっ子で、いつもママについて回ります。

愚癡です。
御手柔らかにお願いします🙏
3歳2ヶ月の息子が
なんでもやりたがってつかれてしまいます…
こんなものなのでしょうか、、

一応できる限りやらせていますがイライラもしてしまいます💦

特にイライラするのは、全て電子レンジで温め終わった食品を
「僕がやりたかった!」と、いちからやり直しになることです。
温めに限らず、家事をやってるところにくっついてきて「僕がやる!」と、終わってもはじめからやらないと気が済まず…

息子が、やりたがりそうなことは予めやらないようにはしていたり、役割も与えています☺️

他にも息子のいつもの手順じゃないとやり直さないと納得しません。

それに加えてママっ子なので、私の姿が見えないと(二階で洗濯物を干す、トイレなど)
テレビを見ててもおもちゃで遊んでても後追いしてきます。
人と電話してても必ず遮り話は一切できません。
全てにおいてママがいーい!
です💦
最近幼稚園に通い始めましたが、ここのところ風邪で休んでいたので私もまた復活してしまいました😂

コメント

deleted user

今年6歳になる息子が、いままさに同じ状況で疲れます😅ご飯の支度をすると、何か音がするたびに、僕がやる!やりたかった!
ちょっと別室に離れて休憩す
ると、何度もママ見て!!こっちきて!!のオンパレードです。
運転中もナビをセットしようとすると、ぼくDVDみたい!つけて!と横やり。母と電話中も、早く電話切って!と横やり😓
PMSなどで余裕が無いと、怒鳴ってしまうときとかあり、自己嫌悪です😱2〜3歳頃も、イヤイヤ期と後追いが酷くて、少しノイローゼになりました😅
男の子って甘えん坊って聞くので仕方ないんですかね‥しかも一人っ子なので🥲

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます(^^)♥
    読んでて同じ感じだと思いました😭
    嬉しいです☺️

    ストレスたまりますね😂
    何度もママこっちきて!見て!のオンパレード👏
    全く同じです😌
    怒っては後悔の連続ですよね😭
    うちも一人っ子なんです✨
    それに男の子は甘えん坊だから尚更なんでしょうね💦

    そのうち反抗期とかでママなんて見向きもされなくなることがわかっててそれはそれで寂しいワガママな私です😂

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じ一人っ子くんなんですね😊
    年齢があがるにつれて、要求が増えるので、覚悟しておいて下さい😂おもちゃで一緒に遊ぼー!とか、〇〇ごっこして!とか。お菓子買って!買い物いかない!おもちゃ屋いく!あれしてこれしてetc‥
    なんとか冷静を保って接していますが、人目をはばからずにいたら、ゲンコツ食らわしてしまいそうです🤣
    そうなんですよね、ママ!ママ♡なんて、今のうちって言うのはわかります☺️反抗期、寂しいですよね😭

    • 4月18日
  • ママ

    ママ

    経済力と若さがあれば、もうひとり行きたいところでしたが、厳しくて😁
    ぬぉーー🤣!
    そうなのですねー!😱
    未来を見ているかのようです🤣
    私もゲンコツ食らわせちゃうかもです🤣

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ぬぉーー🤣ですよね(爆笑)
    げんこつ✊いっしょに耐えましょう🤣✨

    • 4月18日
  • ママ

    ママ

    ハイッ🤣
    ぬうぉーーーー!!くらいに今進化しました😂
    ともに頑張りましょう٩(♡ε♡ )۶
    ありがとうございます(^^)

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ🤣🤣🤣笑いでホッコリさせていただきました!こちらこそありがとうございました☺️

    • 4月18日