
2歳5ヶ月の娘が私の足にまたがり、辞めさせたいがどう伝えればよいか悩んでいます。気を逸らす方法を試みていますが、他に良いアドバイスはありますか。
自制行為???
言い方が合っているのかわかりませんが、アドバイスをお願いいたします。
2歳5ヶ月の娘がおります。
つい最近からなんですが、横になっている私の片足にまたがり、股間を押し付けるというかフリフリするようになりました。
お腹においで。と言うもココがいい。と動こうとしません。
できれば辞めさせたいのですが、どう言えばいいか…
今はそれをやり始めたら別のところに気を逸らすようにしています。
同じような方いらっしゃいませんか???
よろしくお願いいたします。
- Miii(5歳5ヶ月)
コメント

けー
自慰行為ですね。
やめさせなくて良いそうです。
お家以外ではやめようね、くらいだそうですよ。

さらい
やめさせなくてよいかと、、
人間ですもの。本能というか、、
自慰行為(*^^*)うちもしてます。たまに。
-
Miii
そうですよね…
人間ですものね💦
初めてのことですごく戸惑ってしまって💦
ありがとうございます‼️- 4月18日

稲穂
自慰行為ですね😊
怒ったり注意すると、余計にやったり隠れてするようになるみたいなので
「お外ではやらないようにしようね?」
「大事なところだからね」
「痛い痛いなっちゃうよ?」
などと声かけするのがいいらしいです!
もしくは見て見ぬふり(笑)
一時のことなのでスルーするのもいいみたいです!

やすこ♡元ブリアナ
怒るより、他のことへ注意をひくといいそうです🤔ポールする子もいますし、布団に擦り付けたりして出血する子もたまにいます💦

Miii
みなさま、ありがとうございました‼️
気をそらすようにしたり、見守っていこうと思います!
Miii
自慰行為というんですね‼️
そうなんですか!?
ありがとうございます!!
声掛けは、おうち以外ではやめようね。くらいにしておきます‼️