

みかん
きついです😭
どのくらいでしょうかねえ?
目的のある買い物くら中いでしょうか?
移動は車やベビーカーじゃないとです!

はじめてのママリ🔰さら
重くて大変ですが、車がなくて、ベビーカーに乗ってくれない時期があったので、1時間半くらい移動したことあります!!

ママリ🔰
大変ですけど、このままなくてもなんとかなりそうです。笑
持ってはいますが、いちいち出して移動するほうが手間で、ついつい…🥺
-
ママリ🔰
抱っこさえしていれば、基本ぐずらないです☺️✨
でも、ずっと座っているとたまにグズるので、立ってゆらゆらもします。- 4月18日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
今までずっとベビーカーで、抱っこ紐を使ったことがなかったので初めて使うのですが…気に入ってくれるといいです💦- 4月18日

はじめてのママリ🔰
上の子がベビーカー使うので下の子は常に抱っこ紐です🙆♀️2時間超えると肩痛いです💦4.5時間になると途中座って休憩します😂
荷物が少ないなら低月齢のうちは抱っこ紐でも余裕ですが、8ヶ月辺りからあー重いな…ってなり始めました😥😥

ままり
抱っこ紐の連続使用時間ってことだったら、4〜5時間可能です。
子どもが小柄だとしても1人の人が何時間もとなれば肩や腰がやられますね😅
旅行で食事などの時間にちょっと椅子に座らせたり、、とかができれば長時間でも乗り切れますよ🤣
移動手段(車、バス、電車、徒歩)、どこに行くか、何するかでベビーカーがいるかどうかは変わってきます😊
私は基本車移動、出先ではいつも抱っこ紐、買い物先では子供を乗せるカートに乗せてましたよ😊
ベビーカーを使った回数は10回以下でした。笑

はじめてのママリ
皆さまありがとうございます‼️
参考になりました✨ちなみに、抱っこ紐していてぐずってしまうことってありますか?🥺
コメント