
出産の痛みや愛情に満たされているため、2人目の欲求は感じていません。一人っ子で育った経験も影響しているかもしれません。皆さんはいつ頃に2人目を考えましたか?
皆さんはいつ頃『2人目欲しい』と思いましたか?
今、7ヶ月の娘が居ます。
出産の時の痛みを思い出すと
もう絶対産みたくないと思ってしまいます。
それに、娘が可愛くて
1人に愛情注ぎたい気持ちが強いです。
元々、私が一人っ子なのもあり
兄弟や姉妹がいる感覚が分からないせいなのか
全然2人目欲しいと思えそうにないです。
皆さんはいつ頃に2人目欲しいと思いましたか?
○歳の時に思ったよー
とか
こう言うタイミングで2人目の妊活したよー
と言うような感じで教えてください!
- ゆうさん(3歳7ヶ月)

あんどれ
元々子供は2人希望でした😊
ちゃんと考え始めたのは、1歳過ぎてからですかね🤔
それからゆるく妊活してました。

退会ユーザー
息子が10ヶ月のときにおもいました👶🏻元々2学年差でほしかったのもありますが育児とかに余裕もでてきたので!10ヶ月になるときに避妊をやめて幸せなことにその月にきてくれまひた🤍

ママリ
私は2人希望から、上の子がなかなか授かれず、やっと妊娠して産まれたらもう1人でいい!って思ってました。
上の子2歳になったあたりにできるならできた、2人目もご縁かもと思ったらすぐに授かりました😂
ちょっと上の子の手が離れ初めて、色々わかるようになって他の子達と関わるのを見て2人目も意識したかなぁって感じでした

(๑・̑◡・̑๑)
1人目が一歳過ぎてから思うようになりました!

退会ユーザー
私は自分が一人っ子なので、逆にもともと2人目、あわよくば3人目ほしいと思ってました☺️
なので1人目の産後、生理再開したらすぐ自然に任せてました!

はじめてのママリ🔰
2歳前後って割ともう
子供っぽくなってくるので
その時に、赤ちゃんと触れ合いたい!!
って感じで私は欲しいと思いました🤣

ママリ*
1人目と2人目を2学年差で産みたかったので、計算して妊活しました☺

はじめてのママリ
2人目は欲しいと思うより先にデキてしまい、子育ては大変すぎて無理!手一杯!!と思っていたのですが、下の子が2歳過ぎた頃から友人の出産ラッシュなどもあり、また赤ちゃん育てたい…!と考えるようになってました😊

ha
自分が妹弟が居て楽しかったのでいずれ2人欲しいとは思っていたものの、姉として親に思うように甘えられなかった寂しさがあり 同じような気持ちを娘には感じさせたくなくて次は歳を離そうと決めていました!
4歳になる頃、娘の方から妹か弟が欲しいと話をされ私自身も30歳までには授かれたらと思っていたので今のタイミングになりました😌✨

2mama👼🏻
出産の時いきなり高血圧からの、産んですぐ血圧の上が60まで落ち、先生の腕までつっこまれ悪露を出され等、色々出産時に重なりました😭
それから産むのが怖くなったのですが、子供が赤ちゃん欲しいって言ったり、ぬいぐるみ相手にお世話ごっこしてるのを見て旦那と相談しました😂
そして作ろうってなったのが今回なので4年ちょっとあきました☺️
ただ今から出産が怖いです🥲

ママり
1歳半で離乳食終わってからですかね…
やっと「そろそろいけるかも」と思いました。
自分のキャパ的にです!
0歳児の時とかはとても無理だわと思ってました。
2歳前から妊活はじめて、
2歳半くらいで妊娠しました🤰🏻

晴日ママ
1人目が1歳半検診の時に
家族計画を聞かれて
そろそろ欲しいかも?と思い
ちょうどその時生理だったんで
生理終わって旦那に2人目が欲しいと話て
その月に授かりました🤗

S (22)
1歳過ぎに思いました!
それまでは一人っ子決定!って感じでしたよ!
帝王切開なので少しでも期間空けたかったですが、甲状腺の持病があるので、数値が落ち着いているうちにと思い妊活始めました!

𓎤𓅯♡*
2歳差で欲しかったのと、育休を連続して取得する方が私の体調も会社的にも良かったので狙って妊活しました!
予定通り2歳差で授かれたのですが予定日が上の子の誕生日と近いので2歳のお誕生日ちゃんとお祝いしてあげられるのかなー?ってそれだけちょっと心配です😢

ゆうさん
思った以上にたくさんのコメントありがとうございます!
皆さんそれぞれ事情があったり、たまたま出来たり、ちゃんと計画を立てていたり…
めちゃくちゃ参考になりました😆
そして、今はまだ2人目欲しいと思えないのは当たり前というか、普通なんだなと思えました🥹
もし2人目を考えるなら2歳差か4歳差で悩んでたので、その点も参考になりました😊
ありがとうございます❣️
コメント