
生後3ヶ月の男の子が4日間うんちが出ていない。おしっこは出ていて元気そう。病院受診の目安や綿棒浣腸のやり方を知りたい。
生後3ヶ月の男の子を完母で育てているのですが
4日ほど前から、うんちが出ていません。
おしっこはよく出ていて機嫌もよくお腹がパンパンに張っているという感じもなくいつも通りです。
病院受診の目安が知りたいのですが、みなさんどれくらい便が出なかったら受診されますか?
綿棒浣腸もやってみましたが恐る恐るしたのでやり方が間違っているのか何度しても便が出る気配ないです😭
便秘の時にこれやったら出たよーっていうことがあれば、そちらも教えていただきたいです😣
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら1週間ほどで病院行きます!
お腹を「の」を書くように優しく撫でながらマッサージ、ストレッチのように足を曲げたり伸ばしたり、うつ伏せにしてみるなど、体を動かすとお腹も動いて便が出やすくなるみたいです🥰

梨ママ
うちの子は1週間に1回はザラです。病院の先生に相談をしたら、病院で浣腸するよりも母乳の質を変える。水を1日2リットル飲んだりフルーツを多めに食べたり。あとは赤ちゃんが飲める市販のオリゴ糖やマルツエキスもいいと言われました!
母乳の質を変えるのと同時にマルツエキスを買ってミルクと一緒に飲ませたら効果てきめんで1週間分でました😊
ご参考までに😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
私自身、最近水分あまりとれていなかったので早速水分取るようにしてマルツエキスも一緒に試してみます🌟
母乳の質を変えるは盲点でした🤦♀️
アドバイスありがとうございます✨✨- 4月18日

2人のママ
わたしチョコレート食べまくったら急に便秘になりました😂笑
辞めたらすごい出るようになったのでおっぱいの中身も大事なのかなと思います^ ^笑
沢山栄養のあるもの食べて、
水分はかなり摂った方が良いかな?とは思います(^^)
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり食生活気を付けないとですね💦
私も最近甘い物をついつい食べ過ぎてしまっていたので、そのせいもあるかもしれません😭💔
水分大事ですよね💦
我が子の為にもお水しっかり飲むように心がけます!
アドバイスありがとうございます🌟- 4月18日
-
退会ユーザー
急に失礼します!
3ヶ月 うんちでない で調べてきました!
私の子も今まで毎日出てたのに、一昨日から急に出なくなりました、、、。
チョコレートとか甘い物食べすぎはダメなんですね!
めっちゃ食べてた。笑
でも食べたくなっちゃうので、水分とりまくります!- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
急に出なくなったら焦りますよね💦
甘い物食べ過ぎることで我が子が便秘になるなんて思わなかったので私もビックリしました😳
甘い物って美味しいから、ついつい食べ過ぎちゃいますよね😂
水分補給わたしも頑張ります!✨- 4月18日
-
2人のママ
あくまでも、私はそうだったので、鵜呑みにはしないでくださいね‼️笑💓
でも水分は1日麦茶、牛乳、等々合わせると2リットルは有に飲んでます^ ^- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
色々ネットで調べてみましたが母親の食生活で母乳の質って結構左右されるみたいなので、あながち間違いじゃなさそうです😂
ダイエットも兼ねてバランスの良い食事と水分補給頑張ってみます!✨- 4月19日

🐤
助産師HISAKOさんのYouTubeみて、綿棒浣腸のやり方を変えると90%の確率で出るようになりました!
私も初めは綿棒の頭しか入れてなかったのですが、それではあまり出ないみたいです😅
小児科の先生にも綿棒半分入れても大丈夫よーといわれました😅
病院は、5-7日出なかったら来てといわれました!
-
はじめてのママリ🔰
HISAKOさんの動画にあるんですね!
探してみます✨
綿棒ってそんなに入れちゃって良いんですね😳
綿棒浣腸試してもでなかったら大人しく病院行ってきます💦- 4月18日

meimi♪
次男は5日溜めて出すタイプのベビーです🤭
5日溜めて、初めて綿棒浣腸した時はドバドバ出ました💩笑
でもさすがに5日は溜めすぎかと思い、綿棒浣腸はクセにならないというのを知ってから、2日に1度やってみましたが全然出ず😅
綿棒浣腸しないと出せないのか?と思って不安でしたが、やっぱり5日溜めて、今度は浣腸せずに様子見してたら、自力でしました💩量は溜めてた割に多くなく、ドロドロで黄色くてオムツに歯染み込めないタイプのやつでした。笑
その次の日も自力で、今度はオムツから溢れるほどの量をしたので、この子は溜めてから出すタイプとわかり、少し安心しました。
-
meimi♪
あと、綿棒浣腸する時は、オリーブオイルつけて、綿棒を半分近く入れて、穴の周りをマッサージするようにクルクル動かして抜く。
それを2、3回やりました!
5分後に出すときもあれば、綿棒抜くのと同時に出てくるときもあるので焦ります💩笑- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
溜めてだすタイプのベビーも居てるのですね!
上の子はほぼ毎日でていたので(←現在も)4日もでてないなんてと焦っていましたがもう少し綿棒浣腸等で様子見てみます💦
やっぱり綿棒は半分近く入れないとダメなんですね😣
怖くて綿棒の先っちょしか入れてなかったです😂
今日の夜早速してみますね!- 4月18日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🌟
足の曲げ伸ばしとうつ伏せは知らなかったです!
さっそくしてみます✨