
旦那の年収700万円以下で3500万円以上の持ち家を購入した方にお尋ねします。夫の年収だけで購入したのか、自分も働く計算で購入したのか教えてください。また、現在の生活状況や子供の習い事、貯金の余裕についてもお聞かせください。親の援助がない方に限ります。
旦那が年収700以下で3500万以上の持ち家(マンション、戸建てどちらでも)購入されている方に質問です。
夫ひとりの年収で考えて購入されましたか?
自分も働く(パートやアルバイト、フルでも)計算で購入されましたか?
今の状況はどうですか?
子供の習い事や娯楽費、貯金などの余裕があるかなど差し支えなければ教えていただきたいです。
⚠︎親の援助があるや土地が貰えたなどの方以外でお願いします!
- め(7歳)

ひなの
夫のみです!
余裕はないけど子供たちにそれぞれ習い事複数させてて
それなりに暮らしてますよ🙋♀️

退会ユーザー
夫のみです!
奥様のパート代を〜って言われたのですが「私は一生働く気はありません。私が働かないと無理なら家いりません。」って答えて夫のみです🤣
今は夫のおかげで年収も上がってきて(下がった時ももちろんありますし不安定でもあります😇😇😇)、また固定費の見直しなどもしたりして普通に暮らせてますよ☺️
私の働き分を考えてなかったのでいざとなれば働けるし、働けば貯蓄に回せるので🙆♀️

ママリ
旦那のみで組みました!
私は収入なかったし、旦那だけの借入で生活できないなら
無理だよねって話して
もし私が働いたとしてもそれをあてにして生活するのも嫌だねってなって
単独にしました!
当時より年収も上がってるので
特に問題なく生活してます!
貯金もしっかりできてます!

ザト
共働きですが、夫一人の年収で計算しました💦
借入が抑えられるように、私の貯金からだいぶ頭金を出しました💦💦

ままり
主人ひとりの年収で考えましたが、私も働いてます😌
育休中にマイホーム購入した感じです!
特に生活で困ることはないし、コロナで旅行とか行かないので貯金もコツコツだけどできてます🤔
ただ子どもが2人になったらどうなるんだろ〜と不安ではあります。笑

ポンコツ
今のところ貯金も出来てるし
習い事も複数してます!
ですが、習い事も安いとこを
探していれたり
すんなりと!なんでも!
って訳ではないです💦💦
ボーナス払いありで
ローン組んでるので
いざという時は
自分も働いて返せる額にはしてます!

はじめてのママリ🔰
我が家も旦那のみです🙌🏻
貯金はできるときにガンガンするって考えなので今はボーナスくらいしかしてないです😂
習い事はあんまり色々やりたいタイプの子じゃないので1つだけスイミングやってます
幼稚園行きだしたのでそろそろパートでもしようかなってとこです
余裕しゃくしゃく〜ってほどじゃないですがストレスなくやりくりはできてます🙌🏻
コメント