※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の娘が癇癪で困っています。運動発達は早いが、自己主張が強まり、キーキーギャーギャーと絶叫。上の子と比べて心配しています。

1歳1ヶ月の娘の癇癪がすごくて困ってます…。

2ヶ月で首が座り、3ヶ月で寝返り
6ヶ月にはハイハイで9ヶ月半ばには歩き始めて
運動発達は早いと思おます。

1歳になってから自己主張が強まり
今では気に入らないことや欲求があると常に
キーキーギャーギャー奇声を発して絶叫のようになってます。

怒って仰け反ったり、その場に倒れ込んだりもします。


6歳の上の子がいますが
同じように自分もやりたがり出来なくて怒ります。


上の子はこんな感じでなかったので正直びっくりです
イヤイヤ期にしては早いしこのまま癇癪持ちな子になるのかなと
育児していて怖いです…

コメント

newmoon

娘も自己主張激しくてそんな感じでした😩
うちの場合は怒るより泣く方が多いですがとにかく泣く、泣く、泣く…
今だにちょっとしたことですぐ泣いて大騒ぎします💦