
コメント

ゴロぽん
ご主人の言う通り、何も考えずに普通に仕事してましたー(=゚ω゚)ノ

sho
不安な気持ちはとてもわかりますが、今何を考えても考えなくてもお腹の赤ちゃんの生命力が全てだと思うので、激しい運動などは控えていつも通り生活するのがいいと思いますよ(^^)
赤ちゃんがスクスク大きくなりますように(*^^*)
-
ponk
赤ちゃんの生命力を信じようと思います。
ありがとうございます(^-^)- 11月14日

のん
私は自然流産してからの妊娠、出産でした。不安や期待、考えても仕方ないけどぐるぐる🌀赤ちゃんのことばかり考えるのが普通だと思います(^-^)
とにかく私はお腹周りを冷やさずに、重いものを持たずに、高い所に手を伸ばさずに、慎重に生活していました。
いろいろ妄想して、ストレスをためないようにしていましたよ◎
-
ponk
注意点ありがとうございます。参考にさせていただきます。
妄想してストレス発散もいいですね(^.^)- 11月14日

すいしょう
私も流産経験後、今のお腹の子を授かってます。
不安ですよね。
すごくわかりますよ❤
最近冷えるようになりましたね。
腹巻きなどでお腹を暖める、『首』がつく部分、足首、手首……は冷やさないようにされるといいかな、と思います。
私も職場で出血しました。
仕事と妊娠の兼ね合いは難しいことですが、とりあえず落ち着くまでは、違和感があればすぐに年休で対応するなどで、気持ちを落ち着かせては如何でしょうか。
-
ponk
腹巻き持ってないので買いに行きたいと思います!
仕事は、前回妊娠していた時は、特に無理してたつもりは無いのですが、今、思うと高い所の物とったり動き回ってたなーって思って、吐き気はあったのですが、腹痛も腰痛も我慢できる位だったので、全然気にしていませんでした。
少しでも痛みや違和感があったら休むようにしようか、休職しようか考えています。- 11月14日
-
すいしょう
私は今回の妊娠で、
張りと股関節痛がひどく、
思いきって休職しました。
結局、切迫早産中です。
今日から産休です❤
無理して仕事を続けなくて良かったな、と思います👍
ただ、妊娠初期は、様子を見ながら年休使って仕事をしてました。
切迫症状だけでなく、悪阻がひどくて、休み休みでした。
9月から休職してます👍
とにかく、体調と相談されながら、ご無理のないようにしてくださいね❤- 11月14日
-
ponk
休職されていたんですね。
無理しないようにします^ - ^- 11月14日

退会ユーザー
ストレス溜めるなっていう言葉が逆にストレスですよね(*´Д`*)
あと、「諦めた時にできた」っていう言葉も嫌いです。
私も不妊治療の末、念願の妊娠で出産しました。
私は絶対に諦められなかったし、妊娠しないストレスが常にありました。
諦めず執念深く不妊治療していて、ストレスMAX、超冷え性の私でも妊娠し、無事元気な子を出産したので大丈夫です!!
-
ponk
心強い言葉ありがとうございます!
また、ダメだったら...っていう思いがあるので、今回こそは!!っていう気持ちになっています。
仕事も休んで、自分のペースで生活したいなと考えています。
お金も心配なので、出来たら働きたいのですが、赤ちゃんが一番なので。せめて、安定期まで。- 11月14日

ちーぽこ
陽性反応おめでとうございます💕
私も二度流産しているので慎重になる気持ちや考えない様にしても考えてしまう事共感できますよーー!!考えないなんて難しいですよねε-(´∀`; )
でも、マイナスな事は考えない様にはしていいイメージをする様には心掛けてました♡マイナスな事考えたらストレスで赤ちゃん可哀想ですからね😊
とは言え、全く思わなかったと言ったら嘘ですが(笑)考えてしまった時はそれでいいんじゃないですか〜考え混みすぎなきゃ!
あとは初期は赤ちゃんの生命力次第なので💦
ママができる事は子宮を冷やさない様に居心地よくしてあげる為にお腹、足を冷やさない様にしてあげる事じゃないでしょうか!
血流が悪いと赤ちゃんも育ちにくくなってしまうでしょうから!
寒くなっているのでお体気をつけてくださいね!
検診楽しみですね〜😊💕
-
ponk
ありがとうございます!!
そうですね。赤ちゃんのために出来ること考えて、いいイメージしていきたいと思います(^。^)- 11月14日

Y2.mama
何も考えないようにしようと思っている
時点でもう考えてしまってますよね😅
私は気をそらすために録画してたドラマや
DVDを見て気をそらしてました!
あとは靴下と腹巻したり!
あとは普段と変わらない生活してました✨
-
ponk
他に集中できるものあるといいかも知れないですね^ - ^
- 11月14日
ponk
そうなりたいのですが、前回が普通に仕事してて出血したのが、トラウマで仕事も休もうか悩んでいます。
ゴロぽんさんは、初期の腹痛や腰痛はありましたか?また、その時に横になったりして対応していましたか?
ゴロぽん
腰痛はありました。
股関節が痛いのもありました。
でも出血なかったので、通常運転で仕事していました。
自転車には乗れなくなったので職場まで小一時間歩き、
歯科衛生士なので立ったり座ったり8時間半の勤務
そしてまた小一時間歩いて帰っていました。
ponk
普通に過ごされていたんですね。
あまり考えすぎないようにします^ - ^
ゴロぽん
他の方が言うように、最初のうちは赤ちゃんの生命力なので母体は激しい運動を控える以外何もできないですからね(^_^;)
優しいご主人ですね。
赤ちゃんスクスク成長しますように✨
ponk
ありがとうございます!