※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
iroha 🐥
お金・保険

5月の収入を10.8万円以下に抑える必要がありますか?

扶養中の健康保険について質問です。

現在、夫の健康保険の扶養に入っていますが、
4月からパートで勤務を始めました。
お給料は末締めの翌月20日支払いになっています。

4月は慣らし保育もあり仕事をセーブしており、
8万円ほどの収入です(5月20日に支払われます)。5月は、少しシフトを増やさないといけないのですが、週3日働いてしまうと10.8万円を超える収入になってしまいます。

5月に夫の健康保険での健康診断があり、5月までは扶養に入っていたいのですが、その場合は5月の勤務も10.8万円以内に必ず収入を抑える必要があるのでしょうか?

実際に、5月に働いたお給料が入るのは6月20日になります。(6月からはさらにシフトを増やし、自分の勤務先での社会保険にはいることになっています)

コメント

フレッシュれもん🍋になりたいの

今後自分で社保に加入するのであればそこまで収入気にしなくて大丈夫だと思います!

ママリ

5月の見込みが10.8万円を超えるなら、
外れてしまう可能性が高いですので、
10.8万円以内にした方がよろしいかと思いますよ。

後で遡って外れて‼︎ってなると面倒です😭