![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのためのストローマグについて悩んでいます。保冷機能のあるストローボトルと普段使いのラクマグ、どちらが良いでしょうか?保冷機能のストローボトルを普段使いしている方の意見を聞きたいです。
生後八ヶ月の赤ちゃんがいます👶🍼
外出も増え、夏も近づいてきたのでストローマグの購入を考えています。色んな方の投稿を見ていますが、これからの時期のことを考えて、保冷機能のついているストローボトルを買うか、普段の食事も使えるラクマグを買うかで迷っています。
買おうか迷っているストローボトルが写真のものです。
保冷機能のついているものでも普段の家の食事や水分補給に使っている方いらっしゃいますか?
参考にしたいので、色々と教えていただきたいです🙇
- ゆず(3歳6ヶ月)
コメント
![ライナー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライナー
保冷機能がついたものを普段使ってます。
1日2個マグ使うのもめんどくさいですし暑くなってくるとすぐなくなってしまうので…
写真のものですと縦長なので小さいお子さんだと机に座ってのむ時に飲みにくいのでもう少し小さめのマグがおすすめです。
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
保冷タイプにしても写真みたいなものは大きすぎるので、ベビー用の保冷マグがいいと思います。
サーモスに持ち手付きのものが売ってますよ!
大きいとストローも長いし、重いので、自分で持てない、吸えない可能性があります😣
ちなみに家ではあまりマグ使いませんでした。マグは洗うの面倒なのでコップばかりです。
-
ゆず
小さめのサーモスの保冷マグにします!ありがとうございます✨
- 4月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
サーモスの写真のものを2歳前まで使っていました!
-
ゆず
2歳前まで使えるんですね!
消耗品だと思って小さめのサーモスにします!- 4月18日
![***](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
***
2人とも6ヶ月からこの保冷マグ使ってました😊‼︎
家でも外でも常温の飲み物入れて一年中使ってました🌼
取手がついてるので8ヶ月でしたら自分で持って飲めると思いますよ🌈
-
ゆず
保冷マグがやはり便利なんですね(*^^*)小さめのサーモス保冷マグにします!
- 4月18日
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
数年使えば、傷や汚れや破損で買い替えになると思います。なので、添付みたいな大きいのではなくて小さいのの方が良いと思います。出先で不足する様になったら、小さいやつは夏場枕元に置くのに使って新しく外出用の買えば良いと思います。
-
ゆず
幼稚園などでも使うかと思って水筒にしようとしましたが、数年使えばやはり買いかえですよね💦
消耗品だと思って小さめのサーモス保冷マグにします!- 4月18日
-
3-613&7-113
直飲みかストロー・首から下げる紐(ケースまたは本体)必須、が娘の園の指定です。ただ、これは園により異なるので幼稚園を視野に入れて買って指定から外れてると買い直しです。
- 4月18日
-
ゆず
なるほど、あまり考えずに2歳くらいまで使えるものを買おうと思います!ありがとうございました✨
- 4月18日
ゆず
普段使いも保冷機能のあるものなんですね!!確かに!飲みにくいですね🤫小さめのものにします!