
育児と家事でスケジュールが不安。赤ちゃんとの時間を有効活用するコツやアドバイスを教えてください。
洗濯、掃除、料理、、育児しながらどういうスケジュールで1日動いてますか?
もうすぐ里帰り終了。。
育児と合わせて家事できるか超不安です!😭😭😭
掃除は最悪できなくても洗濯と料理はせざるを得ないですよね?みんなどうやってるんだろ、、、。
まだ夜まとめて寝てくれないので日中赤ちゃんと一緒に寝ちゃったりすること多々あるのですが皆さんどうですかー?
時間を有効に使うコツや、この時間のうちにこれやっとくといいよーというアドバイスあったら是非教えてください😭
- シュガーコーン(5歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

Mon
私は新生児から使えるスリングに入れて片手でやってましたよー(*'▽'*)
産後里帰りも手伝いもナシでしたが、それで乗り切りました♡
赤ちゃんが寝てる時は休んで、起きてる時はスリング入れてさっと家事してました!
慣れれば時間とかスケジュールとか決めなくても、出来ますよ♡
赤ちゃん寝てる時にママも頑張ると、バテちゃいますから!( ^ω^ )
なので、赤ちゃん寝たらママも寝る!がオススメです(*´-`)

T&Dmama✩.*˚
里帰りして一ヶ月が経ちます!最初はともりもさんのように、どうやってやっていくか不安でしたが最近やっと生活リズムができつつあります( ;∀;)
私の場合は、
7時起床→洗濯機スイッチON、旦那さんが仕事行く前に子ども見てもらいお風呂場掃除
9時~洗濯物干す
10時~買い物or旦那のお弁当と晩ごはんの下準備
12時~昼食
13時~子ども昼寝後お弁当&晩ごはんづくり
16時~掃除や洗濯物たたむ
19時~晩ごはん&片付け
20時~子どもお風呂
22時~寝かしつけ
23時~自分も就寝
みたいな感じです!
ただ子どもが昼寝しなかったりグズッたりで、上のように行かない日も普通にあります😅合間をぬってこなす感じです💦
ちなみに掃除は結構サボり気味です(笑)
-
シュガーコーン
詳しくスケジュール書いていただきありがとうございます!すごい!模範的なスケジュールですね😍
ちなみに、旦那さんが協力してくれる場面は朝以外にありますか?- 11月14日
-
T&Dmama✩.*˚
あくまでよくできた日の1日です…😂笑。そしてつ一つが手抜きなのでなんとかやれてます( ;∀;)
旦那さんは、お風呂入れと買い物の荷物持ち(もしくは子どもとお留守番)、あと気まぐれに食器洗いぐらいですかね(*´ー`*)やってくれてる方なのかな…子どもとよく遊んでくれるのは助かってます☺✨- 11月14日
-
シュガーコーン
優しい旦那様ですね😍ありがとうございます!
- 11月15日
-
T&Dmama✩.*˚
グットアンサーありがとうございます(*^^*)きっとともりもさんも、やっていくうちに自分に合ったパターンができてくると思います😃✨子ども第一の生活なので、思うようにいかなくて当たり前~ぐらいに思って、私も毎日やってます( ;∀;)
大変なときは、その日にやらなくても大丈夫なことはさぼっていいんです💡掃除してなくても死なないし、ご飯だって本当に大変な時は手抜きでいいんです😁✨無理をしない程度にお互いやっていきましょうね(*´ー`*)- 11月15日
-
シュガーコーン
ありがとうございます😊
きっと始めはいつも通り家事がこなせなくてストレスたまったり自己嫌悪になっちゃいそうですが、育児しながら仕方ないですもんね💦ストレスたまってキーーーー!!!💢ってなったらPERRYさんに言われたこと思い出します😊- 11月15日

退会ユーザー
私は7時8時頃に娘が起きてから家事をバーっとやってしまいます!
洗濯と掃除かな?
夜ぐっすり寝た後なので比較的ご機嫌なんです😊💕
夜ご飯は合間合間に下準備します😂😂
午前中は落ち着いたら買い物とか散歩して、お昼ご飯食べてから一緒に寝てます!
4時から6時の間に一緒にお風呂に入って、夜ご飯終わったら寝室移動してゴロゴロして寝かしつけます🙆🙆
-
シュガーコーン
お子さんまとめて寝てくれるとよさそうですよね😊2ヶ月だと夜何時間くらい寝ますか?
午前中に大体掃除洗濯を終わらせて、あとはスキマ時間でごはんの用意ですね✨- 11月14日
-
退会ユーザー
3〜5時間寝てくれます(^^)
がんばってくださいね💓- 11月14日

とも
午前中は機嫌が良いことが多かったので、午前中に洗濯と掃除を済ませてました(^^)
友達は夜ご飯も午前中に作ってたみたいです!笑
ハイローチェアに寝かせて、見える範囲で動いてました。
昼寝してる間に料理したり、一緒に休んだりしてました。
家事は無理せず、赤ちゃん中心の生活で良いと思いますよ!
-
シュガーコーン
ハイローチェアあると便利そうですね!ちなみに、お使いのハイローチェアどんなものか教えていただけますか?💦
午前中に洗濯掃除、が主流みたいですね😍- 11月14日
-
とも
コンビのです^^
自動ではなく手動で揺らすタイプでしたが重宝しました。
新生児の頃はお風呂上がりにタオル敷いてハイローチェアの上で着替えさせたり、離乳食が始まってからは背もたれを起こして椅子にしたり^^
メルカリで買ったので、安く買えました☺️✨- 11月16日
-
シュガーコーン
離乳食時も食事イスとして使えるのいいですね😍ハイローチェア探してみます!ありがとうございます✨
- 11月17日
シュガーコーン
スリングいいですねー!
様子もすぐわかるし家事もできるし一石二鳥ですね😊
赤ちゃん寝たらママも寝る!そうしたいです😭ちなみに、どこのスリングどんなの使ってるかよかったら教えていただけますか、、?
Mon
AKOAKOスリングというのを使ってますよ(*´-`)
最近はお座り出来るようになったので、抱っこ紐でおんぶしながら家事をしてるのでスリングはたまにしか使いませんが、おんぶ前はスリングよく使ってました(*'▽'*)
シュガーコーン
今ネットで見てみましたー!akoakoスリングよさそうですね😍赤ちゃん寝かせながら家事できるなら重宝しそう😍ありがとうございます✨