※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
妊娠・出産

妊婦健診で経腹エコーを受けた際、マンモグラフィー用のエコーが使用され、範囲が狭くて不満。7カ月のはずが6カ月と言われ、病院に不信感。経腹エコーにマンモのエコーは適切?

しょうもない質問というか愚痴かもしれませんが聞いてください。
先日妊婦健診に行ってきました。それまではずっと経膣エコーだったのが今回やっと経腹エコーになって嬉しかったのですが、エコーを当ててる画面を見るとすごく範囲が狭かったんです。画面いっぱいが赤ちゃんの頭で何がなんやら分からない感じでした。私が訝しげな反応をすると、お医者さんが「これ、マンモグラフィー用やから範囲狭い」といった意味合いの事を仰いました。
経腹エコーにマンモのエコー使うのってありなんですかね…?ちゃんとお腹用のエコーでしてほしかったのですが、その時は何も言えなくて…
他にも、もうすぐ7カ月のはずなのにあと少しで6カ月だからとも言われ、若干病院に対する不信感が芽生えてしまいましたT_T

コメント

お母ちゃん

私なら病院変えるかも😅
7ヶ月なのに6ヶ月って、、どうかと思います!!!

  • ちぃ

    ちぃ

    そうですよね。めちゃくちゃ心配になってしまって。私が間違えてるのかなぁと思ってその時は何も言わなかったのですが、確かめたらやっぱりおかしいなと。
    でも一応里帰り出産でそこでは出産しないんです…だからしばらくの我慢かなと思ってます。
    長文になってしまってすみません!

    • 11月14日
  • お母ちゃん

    お母ちゃん


    24週から7ヶ月ですもんね💦
    そこの病院で出産しないならもう少しの辛抱ですね😥
    頑張ってください!!!

    • 11月14日
  • ちぃ

    ちぃ

    そうですよねー💦愚痴を聞いて下さってありがとうございます!

    • 11月14日
もも

わからないですが、
丸6ヶ月って意味ですかね??

  • ちぃ

    ちぃ

    そうゆう意味ですかね〜💦それなら納得です。マンモグラフィーや他にもなんやかんやとあって不信感が募ってたので…お医者さんなのに間違えるとかあり得ないですもんね💦

    • 11月14日
  • もも

    もも

    ですが、経腹エコーなのに
    マンモグラフィー用を使うのは
    おかしいですね😤
    子宮の状態とか赤ちゃんの状態を
    見るためにはお腹用のエコーのが
    いいはずですよね(T ^ T)
    お母さん的にもやっぱりしっかり
    赤ちゃんを見れた方が安心するし😌

    大切な命をあずける病院ですから
    信頼できるお医者さんって
    大事ですよね( ; _ ; )

    • 11月14日
  • ちぃ

    ちぃ

    そうですよね…次もマンモだったらちゃんと理由を聞いてみようと思います。今回はたまたま経腹エコーが壊れてたのかもしれないですし💦
    次の検診で納得行かなければ里帰り出産予定の病院に早目に切り替えるのも検討しようと思います^^;
    愚痴を聞いて下さってありがとうございました。

    • 11月14日
シー

もうすぐ6ヶ月で、7ヶ月目に入るという事で医師は間違えていないように思いますが…(;^_^A

  • ちぃ

    ちぃ

    確かに、上の方も仰っている様にもうすぐ丸6カ月になるっていう意味ではお医者様は間違ってないですね!
    他にも不審な点があって、疑いの心を持って話を聞いてしまったのもあると思います^^;
    ありがとうございます!

    • 11月14日