![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ローテーブルで食事をする際、子供はどのような椅子に座らせていますか。娘は発達がゆっくりで、体幹を鍛えるために支えの少ない椅子を考えています。ローテーブルの種類についても教えてください。
食事する時にダイニングテーブルじゃなく、ローテーブルで食べさせてる方、子供はなんの椅子に座らせてますか??
アパートで娘と2人なのでダイニングテーブルじゃなくてもいいかな?と考えています。
ちなみに娘は発達がゆっくりで、小さいのでまだ、インジェニュイティの椅子に座らせています。今のはお尻の方が下がっているような構図なので、体幹を鍛えるためにもそろそろ、そこまでの支えがない椅子でもいいのかなと思っています。
ちなみに、ローテーブルの方、テーブルもどんなのを使用されてるのかよろしければ教えてください😊
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ローテーブルというか一般的なリビングテーブルの高さで、セリアに売ってる踏み台を使って座らせて食べてました😊
折りたたんですぐに片付けられるので便利でした。
写真はネットでスクショさせてもらいました
![(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^^)
1歳過ぎてバンボが入らなくなってからは豆イスに座ってました😊
お店で座敷座る時も豆イス貸してくれたりするし座り慣れてると便利ですよ‼️
でも大きくなるとすぐ立ってウロウロしだしたのでダイニングテーブルで食事してる人が羨ましかったです😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
子供はスツールを使っています😊
ですが、2歳まではテーブル付きの木製チェアでした!
ローテーブルはイケアのダイニングテーブルを購入して、DIYで脚をきりましたー🤣
でもお気に入りです😊
コメント