道路挟んですぐ目の前が小学校ってどうですか?これから小学校にあがるのでいいですかね?
道路挟んですぐ目の前が
小学校ってどうですか?
これから小学校にあがるので
いいですかね?
- ままちゃん(3歳3ヶ月, 4歳2ヶ月)
はじめてのママリ🔰
近すぎると
うるさい
飛び出し
イタズラ
とかがあると思います😱
治安にもよりますが。
退会ユーザー
道路挟んで目の前に保育園、幼稚園、小学校並んでますが、車いちいち乗せなくていいし駐車場問題とかなくてすっごい楽です!
行き帰り見守れるし運動会も出番まで放送聞きながら家で待ってます笑
チャイムとか放送とか全然気にならないです。
ママリン
そんな家に住んでました!
親は「こどもの声が大好き」というタイプでしたが、そうでないと騒音だと思います💦
私は便利っちゃ便利でしたが「一人っ子なうえに家近すぎ羨ましい、過保護」とか言って、家が遠くて兄弟多い子とかから、嫉妬で言いがかりをつけられました…が、なんとなく男子兄弟だとそういった理由ではそこまでからかわれないような予感がします!
イタズラはありませんでした。代わりに、男子だとピンポンダッシュとかイタズラされそうなイメージです…あくまでイメージですが!
初めてのママリ
前そんな感じのところに住んでましたが、登校時間は車出すのが大変だし、雨の日なんかは路駐が多くてイライラしました。
便利なんですけどね。
あと自分の子が通ってると思うと騒音も寛容になりますが、これが一生かと思うと絶対嫌でしたね😓
-
ままちゃん
あーたしかにそうですね!
駐車場は広い学校だけど
路駐は迷惑ですね
グランド側に面してないので
そこまで音は大丈夫なのかな?って
おもってますが
平日行ってみるしかないですね- 7月27日
-
初めてのママリ
校舎側だと音楽室の音が結構響きます
- 7月27日
-
ままちゃん
玄関がすぐなんですが
たしかに音楽室の場所も
気になりますよね- 7月27日
( ・_______・ )
治安が悪いところだとイタズラとかされそうな気もするし子供たちの声が聞こえてきてうるさーい!!ってなりそうな気もするしで微妙ですかね💦
-
ままちゃん
治安はどうなんでしょ
どうしたら分かりますかね、、- 7月27日
はじめてのママリ🔰
私は逆に避けたいです💦
私の妹の家が小学校の隣の隣なのですが、後悔してます🤣
学校帰りにお友達の溜まり場になりつつあり、ピンポンダッシュされたり、敷地内を子供が通って遊んでいくし…と悩んでました。
親からすると登下校も安全だし、安心感は強いと思います✨
あと個人的なことになりますが、通学中にお友達と話しながら歩くあの時間がわたしは好きだったので、あえて近すぎる場所は避けました。
-
ままちゃん
たまり場になりそうなのは
私も思いました!子供のキャラにも
よるとおもいますが😂
ピンポンダッシュなんて
いまもあるんですね😭迷惑ww
確かにあの時間嫌いではないかもです
逆に中学校は
チャリ通ですが4キロと離れてて
小学校楽できる分中学校頑張れって
かんじなんですけどね💦- 7月28日
コメント