
安定期に入り、栄養バランスを気にしています。朝は時間がなくて簡単な食事になりがち。バランスの取り方がわからず悩んでいます。
安定期に入り、自分が食べたものが赤ちゃんの栄養としてそのまま届くというので、最近栄養バランスを意識してるのですが、なかなか難しいです😭
つわりが落ち着いてきて、食べたいものが食べれるようになってついつい好きな物ばかり食べちゃいます。
朝も仕事の準備でなかなかゆっくりは作れなくて簡単なものになっちゃうし、みなさんどのようにバランスとっていましたか?
もともと全然知識もないから、塩分やバランス、カロリーを気にして、どのような料理を作ればいいのかわからなくなってしまいました。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
お酒やタバコ以外気にせず食べたいものを食べてたのでバランスわカロリーとか気にしてなかったです!
退会ユーザー
栄養士さん?に魚を食べるといいと言われて毎朝魚を食べることはしてました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
中までちゃんと火が通ってるのか不安で、最近魚食べてなかったです。
魚はやっぱりいいんですね♡
取り入れてみます☺️