
赤ちゃん本舗で安いベビーカーを見つけて、コンビのベビーカーを買おうか迷っています。重量や価格、新製品の出現などを考慮しています。使っている方の意見を聞きたいです。
ベビーカーの購入について(^^)
ベビーカーは出産後落ち着いてから購入をしようと検討していたのですが、赤ちゃん本舗で安くなってるベビーカーがあって、もう購入しちゃおうか迷ってます(*_*)いつかは必ず購入する予定ではいてます!!
定価で買うとやっぱり高いから、少しでもお買い得に…というせこい考えです。笑
メーカーはコンビのやつで迷ってるのが
・メチャカルDF(重量5キロ程)
・ディアクラッセ(重量7キロ程)
どちらも3万程になってたので買っちゃおうか迷ってます〜(*_*)新しいやつが出てるから安くなってるのだと思うのですが…!
基本車移動なので重量は気にしなくて安定重視かなぁ〜とか、また使う頃に安くなるやつが出たりするから今買わない方がいいのかなぁ〜と迷ってます。
皆さんどうしてましたかー?(/ _ ; )
またそのベビーカー使ってる方いたら色々教えて欲しいです☆
- mayu87(8歳)
コメント

ぴょん
ベビーカー用意してましたが、全く使ってません( ̄▽ ̄;)常に車には乗ってます。
買い物は抱っこ紐、お店のベビーカー使ってて💧結局ベビーカー置くと泣くので抱っこでした。
新生児から使えるA型?で、向かい合わせもできる万能タイプ買ったのですが、軽い荷物の入れれるB型を買えばよかったと後悔してます(><)
もし今買うのであれば、タイヤは太めがいいですよー✨溝にはまったりします( ̄▽ ̄)

しいのみ
ディアクラッセ使ってますよ~!
うちは産前にやはり少しお買い得なのが出ていて買いました。たしかもう37週あたりの時でしたが。
安定感は抜群です!
誰しも「乗り心地良さそう~!」と言いますし、実際うちの息子は1ヶ月すぐから散歩に使ってますが、よく寝てくれました。
タイヤは太いから、溝や踏み切りも大丈夫です。
確かに重いので、一時的に持って歩いたりする時や、片手で開くのがうまく出来なくて苦労することもありますが(^-^;)
私は逆に抱っこ紐は首が座ってから買い、子供がどんどん重くなるので、抱っこ紐はあまり使いませんでした。
-
mayu87
ディアクラッセ使ってるのですね☆乗り心地安定感はやはりいいのですね〜〜!そこにとても惹かれています☆
今の息子さんの年齢でもディアクラッセのベビーカーは愛用されてますか??- 11月14日
-
しいのみ
今も使っていますよ!
これ1台で充分だと思います。
さすがに2歳近くなると、歩きたがったりして乗るの嫌がる時もありますが、それは仕方ないです(^-^;)これまで毎日活躍してくれました。
最初から乗ってると、ベビーカーも慣れてくれると思います!- 11月14日

退会ユーザー
これからどんどんお金いりますから、節約良いと思いますよ♪
私は臨月にババッとまとめて色々買っちゃいましたが、生まれてから買う方が無難だと思います!
車だとチャイルドシートもいりますよね?
うちはチャイルドシートもベビーカーも気に入ってくれたので良かったですが、嫌がる子も結構いるようなので、試乗してみた方がムダが無いかと♪
一緒に買った抱っこ紐(アップリカ)があまり私の体に合わず( 'ω' ;)子どもも嫌がったので、エルゴを買い足しちゃいました(>_<)
-
mayu87
やっぱり産まれてからの方が良いのですね(*_*)
チャイルドシートも購入します☆今の所お買い得になってるものがないので、チャイルドシートは性能など見極めて購入しようと思います(^^)
抱っこ紐も大きな価格変動も無さそうなので、試着して納得してからの購入を検討しようと思います!
ありがとうございます☆- 11月14日

はじめてのママリ🔰
コンビのメチャカルハンディαのベビーカー使ってます。
私も出産して落ち着いたら買おうかと思って、産後3ヶ月ぐらいして買いました。
でも私は産後腰痛がひどくて買い物に行くのに抱っこ紐での移動はかなり辛かったです。
それなので、ベビーカーを早く買えば良かったと後悔でした。
買い物で良く乗せているので、ベビーカーは買い物カゴが入るタイプのヤツにしとけば良かったな、と思ってます。
ベビーカー押しながら片手に買い物カゴ持つのは中々大変でした(T_T)
-
mayu87
私も腰が弱いので、ベビーカーは必須な気がします!!
赤ちゃんも早めに乗せてあげると、嫌がらないとも聞きますもんね☆
確かにベビーカーと買い物かごは大変そう。。。
貴重なご意見ありがとうございます☆参考にします!!- 11月14日

けぽり
私も産前に購入しました!欲しかったベビーカーが中古で6千円くらいだったので…笑
一ヶ月検診から活躍しています(*´꒳`*)ベビさんも嫌がることなく、キョロキョロしながら乗ってます。
我が家は車がなくてカーシェアやレンタカーを使用していますが、取り外してベビーシートにもなるベビーカーなのであえて別で買うこともなく重宝しています。
mayu87
私も全く使わないというのが恐怖でなりません〜(*_*)笑
結構お高い買い物になりますもんね。。
主人が散歩大好き人間なのと、春に丁度外に出れるかなって思うのでベビーカーは必ず使うかなぁとは思ってるのですが(/ _ ; )
B型にすぐ乗り換える人も沢山聞くので迷います…(*_*)
タイヤは太めですね!!ありがとうございます☆