

退会ユーザー
以前転職エージェントに登録していてそこでアドバイスをいただいたのが、
自分のこれからのキャリアを考えた時に現職場だと目標が叶えられないからという内容だったと思います💭

ちゃー
退職理由自体は変えられないし、プラスに表現するのは難しいので、そこから転職先の志望理由に繋げられるといいかなと思います!
営業をやっている中で数字に興味が出てきて経理に転職、みたいな感じです。
何かが嫌でやめる、ではなく、新たな事をやりたいから転職!というのが前向きかなと!

ママリ
受ける職種によると思いますが、例えば営業なら、
ノルマのためにお客様が必要とするもの以外も無理矢理売らないといけない方針が合わない、とかノルマのせいで顧客優先にできないという風な話にしてみてはどうでしょうか?
成績によって給料が下がるのはどこでもありうるので、その辺りは理由としては微妙ですね💦
あとは他の職種を受けるなら、営業職のときにその職種に惹かれた理由などをあげて、自分もそちら側で働きたいと思ったことと、なぜそれを今の会社で異動という形で実現させずにわざわざ転職までしたいのか、というのを論流的に伝えるのがいいかなと思います☺️
コメント