※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後の過ごし方について相談です。GW中は自宅で夫婦で子供の面倒を見るか、実家に里帰りするか迷っています。初産で里帰りせず子育ては大変でしょうか?

産後の過ごし方についてご相談です。
出産後GWより少し前くらいから実家に里帰りする予定でした。

実家で夫の親族を招いて顔を見せたりしたいなと思ってましたが、私の両親から家に他の親族が来るのはNOと言われました。

GW中は夫が常に在宅なので、GW中は自宅で夫婦で子供の面倒を見て、GWが終わってから実家に里帰りしようか迷ってます。

その子供の寝る寝ないによるかとは思いますが、初産で産後里帰りせずに子育てをするのは大変でしょうか??

コメント

にゃあ🐈

ご主人の協力があれば、里帰りしなくても全然大丈夫だと思います😊

私は1人目の時も、これから産まれる2人目も里帰りなしです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり夫次第ですよね、、相談してみます^_^

    • 4月17日
ikumiii

産後に赤ちゃん見に来てもらうのって結構疲れますよ。
産後すぐ2人で出来ると思います。
うちは 里帰りしたけど
親は結局ほぼ何もしてくれなかったので、家でも良かったかなと思いました。
2人目とかなら上の子が大変なので里帰りしないと、2人面倒見る事になりますが。
旦那さんがご飯とお掃除してくれるなら 大丈夫かと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね疲れますよね
    GW中夫が私の実家に泊まって一緒に面倒見る予定だったんですが、うちも親は 頼まれたこと以外何もしないよ! って感じでたぶん家事以外は干渉してこなさそうなので
    だったらGW中に実家行くより家でも面倒見れるかなぁ?と。

    あと、私の親族はほぼ地方にいるので産後すぐに会いに来ることは絶対にないんですが、夫の親族は家からわりと近いのと、義理の兄が海外渡航から一時帰国するタイミングがそのGWあたりなんです。
    大変かとは思うんですが義理の兄ファミリーからたくさんお下がりをもらってるので帰国中に会わせたいなぁってのもあって、、💦

    • 4月17日
  • ikumiii

    ikumiii

    うちは、地方に里帰りしたら、産んだ10日後に夫の親が里帰り先に飛行機と新幹線を乗り継いで訪ねてきました。。。
    私の親がもてなしてましたが、、
    自宅なら私はナシでした。。。
    今回は里帰りしないので、親族はしばらく呼びません…

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ikumiiiさんはあまり義理のご親族が産後顔を見に来るのは気が進まないんですね💦
    うちは産後退院日は自分の実家の親は来てくれず(理由は 翌日里帰りしてくるんだからその時会えばいいでしょ?だそうです、、)
    義理の両親が車で病院まで迎えに来てくれる予定です。
    おそらくikumiiiさんとは義実家、実家との関係性が少し違うかなと💦
    人によって実家に義理の親族には来てほしくないって方もいるでしょうし人それぞれですよね!
    教えてくださりありがとうございます!

    • 4月17日
  • ikumiii

    ikumiii

    そうですね、産まれる前は関係は良かったですが
    産んだ後 義両親は強引に赤ちゃんを取って行って離さなかったり 結構強引な人たちなので私はあまり 産後会いたくなくなったかもしれません。
    離乳食も勝手に義母が作った 物をあげてたり 色々ありました。
    ママリさんは産後変わらないと良いですね!

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさんお辛い思いをされたんですね😭最悪ですね、、。私もそんな義両親だったらikumiiiさんと同じように産後会いたくならないと思います。離乳食もよく巷で聞くようなことを本当にやる人いるんですね💦それは距離を置いて正解だと思います!!
    うちは自分の両親、親族があまり関わってくれないタイプで親族はもう10年近く疎遠になってる人もいて。。そんな中義理の親族はうちの親族よりも良くしてくれてるので先程のご返信をしただけです。
    事情を知らなかったとはいえご不快なお気持ちにさせてしまってないか心配で、、ごめんなさい💦ご親切に教えてくださり感謝しております!!

    • 4月17日
ママリ🔰

みなさんと同じ意見ですが、ほんとに旦那さんによります😂

産後の旦那さんは、産後の奥さんと同じ立ち位置にはいません。

①奥さんが、やってほしいことを一から十まで言えること。
②旦那さんがそれに文句も言わず従うこと。
③奥さんも旦那さんも、お互いに感謝の気持ちを伝え合えること。

ができるのであれば、大丈夫だと思います☺️
何も言わなくても察してやってくれる人は、世の中の3%かと思います。言えば嫌な顔せずやってくれるなら、十分戦力になります!✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり夫次第ですよね、、💦
    26日退院予定でその日は自宅で一泊し、27日から実家に帰る予定で29日から夫が私の実家にGW中ずっと泊まる予定でした!
    普段の仕事も帰りは19〜20時ごろと早いのと、普段から共働きで家事は一緒に行ってきてはいるので(本人も育児に協力的な姿勢はみられるので)GW終わるまで、といった確実に大人2人がいるタイミングまで自宅で2人でベビをみていくことを検討してみようかと思います!
    それで難しければ1人になってしまうGW終わるタイミングで実家に戻るなどもできますし!!

    私も察してもらう姿勢だけじゃなくきちんとやってほしいことを伝えられるよう頑張ってみます😭!!ありがとうございます!

    • 4月17日
はじめてのママリ🌸

まさに今、産後に里帰りせずに生後3週間の新生児を育てています。

旦那はフル在宅で、家事全般出来るタイプの人です。
育児も、オムツや夜泣き対応含めてかなり積極的にやってくれてます。
家事は旦那が仕事後や休憩中に一通りやってくれます。

なので、旦那の支えのおかげで里帰りせずに妊娠中の様な安定した生活が送れています。

ですが旦那がかなり頑張ってくれているのが心配になり、
私もそれを見ると何とか頑張らなきゃと焦ってしまう気持ちもあり、里帰りしたらもう少し楽なのかなとか思ったりしてしまいます😓

正直うちは旦那がフル在宅でこういう性格の人だから成り立ってるのかなと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    まさに今やってらっしゃる方からのお話聞けて参考になります!
    フル在宅で育児に積極的なの素晴らしいですね!
    GW中であれば普段在宅勤務ができないうちの夫も(うちも凝った料理以外はほぼ家事できるので)できそうかなと少し期待が高まりました!
    夫とも相談してみます!ありがとうございます!

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🌸

    はじめてのママリ🌸


    入院前に話し合っておくと良いですね😊

    退院時にも言われると思いますが、産後は完全安静が大事みたいです!
    私は旦那が色々してくれたり、休んでて と言われても
    旦那の負担を少しでも減らしたい!と思いながら毎日少し家事をやってしまい会陰の傷の痛みや子宮の違和感が3週間経った今でも引きません…😓
    大人しく安静にしていればよかった。と後悔しています。

    本当に産後は安静第一で、協力できるところは協力しあって頑張ってください😌

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🌸

    はじめてのママリ🌸


    それと、参考までに…
    退院してからすぐにやってよかったと思ったことは
    旦那に病院で教わってきた
    オムツ交換、授乳、沐浴を教えました。
    帰宅後すぐに教えた成果?で
    安心して旦那と育児を協力出来ています。そして退院後にすぐに寝ることができました😌

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大事故にあったくらいのダメージですもんね💦 動けそうでも動かない、じっとして子育てだけに専念するのも一つの大切なお仕事ですよね💦
    そうなんですか、、痛みが引かないのしんどいですね😭

    コロナ禍なため区の両親学級はzoom、妊婦体験無し、沐浴指導無し、普段の妊婦健診の付き添い不可、立ち合い不可、入院中の面会不可と全然学ぶ機会が夫はなかったと思うので
    私も病院で教わったことを同じようにすぐに伝えて協力してやってみようと思います!早くから携わってもらってた方が習得も早いでしょうし、自分が慣れてきたタイミングで これどうやるの? っていちいち聞かれるより精神的にも良さそうですね😅 ご助言たくさん本当にありがとうございます!!

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🌸

    はじめてのママリ🌸


    動けそうなのに動かないの、地味に辛いですが大事ですね😣

    私も全く同じ状況でした!
    それに、初産だし周りに赤ちゃん育ててる知り合いもいなかったのでめちゃくちゃ育児不安でしたし、今も不安ばかりです😓

    不安なことはママリで相談したり、産院に電話したりして旦那様と協力して頑張ってくださいね😌
    私も、初めての育児頑張ります👍

    安産願います🕊

    • 4月17日
たこさん

1人目から里帰りナシ、手伝いにも来てもらってません。

赤ちゃんのお世話は入院中に指導されますし、赤ちゃんによっては寝たり寝なかったりなどの個人差がかなりありますので、実母のような育児経験者が近くにいてもあまり意味がないです😓

『一生のうち1ヶ月しかない新生児期をパパと協力して過ごす』ことが家族にとってとても意味があることだと思います。
実際に里帰りしてた人からよく聞くのが「自宅に戻ったけど夫が育児しない」という不満です。
赤ちゃんが生まれてから離れて過ごしていたパパは育児の仕方を学ぶ機会がなく、どうしていいか分からなくて何もしない傾向にあるようです。

初産なら赤ちゃんのお世話以外にやらなきゃいけないことはないですから、赤ちゃんのペースでのんびり過ごせますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり育児経験者とはいえ何十年前の記憶を持つ人は家事以外はそこまで頼りにはならないですよね😅(私も試しに親に 入浴後白湯なんて今は飲ませないけど知ってた?って聞いたらとても驚かれました笑)
    正直親に抱っこやミルクを手伝ってもらうよりも夫に手伝ってもらった方がその後の生活に役立ちますし今後の夫婦や家族の関係にも関わってきますよね。
    まわりにまだ育児をしてる友達がいないので、実際に里帰りされたご友人のお話を教えてくださりありがとうございます🥺 たしかに最初の1ヶ月くらいってすごく肝心ですし、自分が慣れてきたタイミングで慣れない夫にイライラしたりもしそうだなと、、。
    おっしゃるとおり初産で上の子供を見たりする必要がない今のタイミングを大事にするのも一つかなと思いました!本当ありがとうございます!!!

    • 4月17日
  • たこさん

    たこさん


    私の母も「うんち出なかったら砂糖水を飲ませるんだよ」ってドヤ顔してました😅いつの時代だ…

    育児の常識って数年で変化していくんですよね。
    上の子のときは臍の緒が取れるまでは消毒をしなきゃいけなかったのですが、下の子を産んだ頃には消毒の必要がなくなっていて、ただ水分をしっかり拭き取れば大丈夫だと助産師さんから教わりました😊

    旦那さんの帰宅があまり遅くないなら沐浴は2人で協力しながらやっていくと良いと思います。
    うちの夫は19時頃に帰宅なので浴室で沐浴する担当と、脱衣所で拭いたり保湿して服を着せる担当と、2人で分担しました😊
    沐浴後の授乳をしている間に夫は夕飯作り、授乳が終わったら2人で夕飯を食べました。
    その後は寝かしつけと洗濯物干しも分担してました。

    こんな感じで色々と夫婦で試行錯誤しながら初めての育児を乗り越えました😊
    そのおかげで2人目の産後も分担していますよ。

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳差のご兄弟でも臍の緒一つでそんなに変わるのであればそりゃ親世代とは話が合わなくなるわけですね😂
    確かに沐浴って一人でやると時間もかかりますし、お風呂入れる場合も外で受け取る場合もやることたくさんなので分担してやるの良いですね!!
    まだ一人も産んでないのに言うのもおかしな話なんですが私たちもいずれ兄弟ができたらいいなぁと話しているので、
    第一子出産後がGWにちょうどぶつかるという好機なタイミングでもありますし二人で育児を乗り越えていくためにも
    (幸いGW中はずっと家にいてくれるので)沐浴にミルク作りに寝かしづけに、、と育児とはなにかを早期に叩き込んで2人で分担していきたいと思います!ありがとうございます^_^

    • 4月17日