
主寝室とWICの位置について悩んでいます。音漏れやカビが心配で、部屋とWICの位置を逆にするか考えています。WICをホールから開ける案もありますが、皆さんはどちらが良いと思いますか。
寝室とWICの位置について相談です!
2階の主寝室の間取り、吹抜からの音漏れと、赤◆が北になるためWICの中がカビる?のが気になって、赤線のように部屋部分とWICの位置を逆にしようか悩んでいます💦
皆さんならどちらにしますか?
WIC2はホールから開けるようにするのもいいのかなー?と思ったり(将来子どもの友達が泊まりに来た時などの布団置くスペース、普段は部屋で使う日用品のストックや掃除機などをしまうスペースとして使用したい)です!😊
プロの提案のもともとの方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 5歳1ヶ月)

るー
ママリさんの提案の方が断然使いやすそうですね😃廊下側から収納としても使えるのはポイント高いと思います。

はじめてのママリ🔰☺️
ママリさんの提案の方が静かかなと思いました😃
我が家も一条でさらぽか導入しているんですが、冬は全部屋加湿がいるほどなので湿気は気にならないですよ😊梅雨時も50以下です!
さらぽかのデシカントじゃなく、うるケアだったら梅雨時は少し湿気は多いかもしれないですが💦
コメント