
コメント

あすか
だいたいは11月ぐらいだと思います🌸

はじめてのママリ
3歳になってからの11月にしましたよ!
11月にする人が1番多いと思います☺️
人混みを避けて10月にする人もいます!でも気候的に11月がちょうどいいかもです☺️
-
ままり
ありがとうございます💕
ということは息子も7月で3歳になるから、11月にやるのが一般的な感じですかね!?😳✨- 4月17日

るるる
男の子なので、3歳はスルーするものかと思ってました!!
皆さんのコメントもみてびっくり😳
した方が良いのかなぁ、、
すみません、回答ではなく😭💦💦
-
ままり
いえいえ、同じ方がいて安心しましたよ🤝笑
るるるさんの息子さんも今年3歳ですね😳
七五三やらない予定ですか?🥺- 4月17日
-
るるる
うちは何も考えてなかったので、多分3歳はスルーで5歳にするかなと思います!
ただ、3歳の男の子が着物で七五三の写真撮ってるの素敵だなと思ったので、写真だけ取りに行くかもしれないです🤔✨
5歳だと袴になるみたいなので、着物のちんまりした感じ残したい願望があります、、💕- 4月17日

moony mama
我が家は、3歳はスルーしました😊
本来は、七五三は11月15日です。
三歳でお参りすりであれば、今年の11月で良いと思いますが。今は、あまり厳密にやられる方少なくなってますし、ご家族の都合の良い時で良いと思います。
お着物着るなら、あまり早くやると暑いですしね。
-
ままり
3歳はスルーされたのですね☺️今5歳というこは今年はやる感じですね🤔✨
せっかくならやりたい気持ちと、5歳でもいいのかなって気持ちと、揺らぎます😂笑- 4月17日
-
moony mama
我が家は、年末生まれなので…
今年にすると、ほぼ六歳になってしまうので、昨年しました😊
三歳でやらなかった分、アイドル並みのスケジュールでやりたいこと全部やってあげました😆- 4月17日
ままり
3歳になった年の11月にしたってことですか?☺️