
コメント

退会ユーザー
ご褒美シール、ダイソーにありましたよ。
西松屋にはトイトレ用のシールも売ってました。
子どもと選ぶほうがやる気でます
台紙に番号書いてやると一緒に数字も覚えちゃいますよ。
「3にはるよー」みたいに、はる場所も言いやすいし。
シールは、ズボンはかせてるあいだにえらんではらせてたので、トイレの外にはってました
退会ユーザー
ご褒美シール、ダイソーにありましたよ。
西松屋にはトイトレ用のシールも売ってました。
子どもと選ぶほうがやる気でます
台紙に番号書いてやると一緒に数字も覚えちゃいますよ。
「3にはるよー」みたいに、はる場所も言いやすいし。
シールは、ズボンはかせてるあいだにえらんではらせてたので、トイレの外にはってました
「子育て・グッズ」に関する質問
同じようなお子さんいたら 3歳半以上でどのくらいでやめましたか?😂 娘が余計なことをするのが趣味ってくらい 余計なことが多いです(笑) 例えば泡で手を洗うって時に 1回だよ!と言っても3回、4回とプッシュして 好き…
働いてるママさん!平日ほぼワンオペママさん! 帰宅後ルーティン?というかスケジュールを教えてください! 来週から復職で、参考にしたいです。 今は慣らし保育で17:00お迎え17:30頃お風呂出たらご飯 からの20:00就寝、…
ママ友とタメ口で話したり名前で呼び合ったりってどういうきっかけでそうなるんでしょうか… コミュ症人見知りhspの私には遠い世界で羨ましくもあってすごく気になります🥲
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ダイソーにはご褒美シールというので売られてましたか?
数字は読めるのでやってみます😃
退会ユーザー
ご褒美シールでしたよ
まるいの。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
探してみます☺️