※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

42歳で体外受精2回目。40代で妊娠成功例は?焦りと後悔。

体外受精を42歳になってからしてます。
妊活は、40歳からしてます。
旦那の勃起障害で結婚したのは34歳ですが長いセックスレスで病院に行くのが遅くなり後悔してます。
こんなに長引いて確率も低いと知らなかったからです。
つい旦那を責めてしまいます。
でも旦那を責めても子どもはできないので何とか授かれるように今出来る努力をして行きたいと思います。
42歳で2回目の移植をしてます。
保険適用でも私の年齢だと3回の移植しかできないので焦ってます。
40代で体外受精で妊娠された方いますか??

コメント

ふー

私自身ではないですが、姉がそうです。
10年間の不妊治療を経て40歳で妊娠し帝王切開で出産しました。出産後多少のトラブルがあり、保育器に長く入ることにはなりましたが、現在4歳になる子供は心身共に健やかに成長していますよ。

姉のように10年間頑張っても出来ない場合があります。不妊の原因も最後まで不明でしたしね。
↑10年も頑張らないといけない!という訳ではなく、本当に授かり物なんだな、、という意味です。
年齢、タイミング、、本当何がどうなって授かるのかは分かりません。
治療開始のタイミングが遅くなったことは悔やまれますが、あまりご自身やご主人を責めるのも、ご自身が辛いのかなと思います。

なのかさんも思うことは沢山あるでしょうに、差し出がましく失礼致しました。

  • ママリ

    ママリ

    お姉さまがそうだったんですね。教えていただき、ありがとうございます✨
    もう4歳なのですね✨
    しかも、10年やられたのですね。すごいですね。

    とりあえず、今日から少しリラックスしてと言ってもすぐに不安の波が来ると思いますが…

    励ましてくださりありがとうございます😭

    いろんな方がいると前向きに行こうと思います。

    • 4月17日
♡♡あーちゃん♡♡

不妊治療5年目の43歳です。
体外受精は40歳からしてます。
移植12回目で初めて陽性反応出ましたが、着床した位置が悪く今回は諦めなくてはいけなくなりました。
でも、妊娠出来るんだと教えてもらった気がします☺️
同世代、嬉しいです(*ˊ꒳ˋ*)

  • ママリ

    ママリ

    化学流産でも何でも妊娠できるだけでも嬉しいですよね✨
    私も先月化学流産だったのでそれはすごくわかります。
    同年代で不妊治療してる方いらっしゃるのこちらも励みまです。
    お互いいい方向にいくといいですね。
    応援してます✨

    • 4月17日
うさこ

40で体外授精、41で出産しました。
妊活歴は36歳からで4年です😅
私以外にも周りで2人ほど42-43で出産した方居ます。
40以降は妊娠しにくいと言われているのは過去のことになってきてるのかなーと思いました。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね✨
    医療も進歩していて、40代の妊娠の認識やあり方も変わってきてるかもしれない…もしそれが本当ならとても希望が持てる話です✨
    激励の真心のお言葉ありがとうございます✨
    すごく励みになります✨

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ

    希望持って体外受精続けていけるといいなと思います。
    ありがとうございます✨

    • 4月17日
  • うさこ

    うさこ


    移植まで行けてるのであと一歩ですね😀
    私は卵胞が全然育たなかったので💦
    私の体験談で恐縮ですが、冷え性とかあるなら体をよく温める、先生と相談してバイアスピリンを処方してもらってみてください。
    内膜の血流が悪いとなかなか着床しないこともあるので💦
    あと移植後よく笑うと血流が良くなって着床しやすくなるそうです!

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ

    アドバイス本当にありがとうございます😭
    地道に希望持っていきます✨
    本当にありがとうございます✨

    • 4月17日