※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が泣いてしまった際の対応について相談です。

4歳以上のお子さんお持ちの方、教えてください。

今日娘とUFOキャッチャーをしました。
やる前に娘とは3回だけと約束してました。
が、3回では取れなかったのでもう一回やる!と娘は泣き出して、何度も「約束したでしょ?」と話しましたがそのまま30分くらい泣き止まず、自転車乗るのも拒否でとにかく泣いてばかりで話をまともにできずにいました。

私は私で以前義母や旦那がそれぞれゲームセンターに遊びに連れて行ってくれた時、回数を約束しても結局は取れるまでやらせてたのを私は知ってるので「ここで私まで折れて甘やかせてはいけない」と変に意地になり、「約束守れないなら一生させない」等々言いました。
もちろん泣き止むわけなく、しばらくあーだこーだ小競り合いをしてたら娘が「もう眠たいから帰る」と言ってやっと自転車に乗せて帰れました。。


ここ最近育児ノイローゼ気味で余裕がありません。
娘が泣くととてつもなく面倒になります。
そしてどうしたらいいか私もパニックになってしまいます。
今日は娘が泣いてると「あらー可哀想にー」と言ってる周りの声や目線が気になり、余計いっぱいいっぱいになってしまいました。

皆さんならこうゆう時どう対応してますか?

※初めから確実におもちゃが手に入るガチャガチャにしたら良かったとは思ってます
※落ち込んでるので批判的な厳しいコメントは控えてくださると助かります

コメント

ひろ

うちも、UFOキャッチャーに限らず、約束してももう1回もう1回と大騒ぎです😅
そこまで泣いちゃうとほぼ話聞いてなくてどうしようもなくなっちゃいますよね…
1回共感するって言うのは一応心がけてますが、もう1回やりたかったんだね…と言ったところで、この後どうすりゃいいのよ!って毎回思ってます😂
子供がヒートアップしそうな言葉(じゃあもうやらせない、等)を極力言わず、そうだよね、ママもやりたいな…どれが欲しかったやつなの?などと、誤魔化し誤魔化し落ち着くのを待つのが良いらしいですが、こっちも我慢の限界が…😂
全然解決できなくてすみません…
4歳児手強いですよね、ということの共感でした😅

ハコ

うちはいつもユーホーキャッチャー5回だけと決めて、5回分のお金渡してます🙂まだしたい!となったら「えー!もうお金ないよどうしよー!」って頭抱えて言うとだいたい諦めてくれます😅笑
先日はなかなか諦めてくれなかったのですが、私が「時には諦めも肝心よ」と言うと、「トキニハアキラメモカンジン…?」と少し難しい言葉にキョトンとして落ち着きました🤣
単純男子なので効果あるだけかもしれませんが😂

ゆちょりん🫧

3回と言っても、まだそこまで
想像できないと思うので
100円玉3枚だけ持って見せて
「これがなくなったら終わり」
の方が伝わりやすいんじゃ
ないかなーと思います。
もちろんそれで取れなくて
泣いて、もっともっとって
言うかと思うんですけど、
泣こうが何しようか終わりは
終わりにしてお店でちゃいます。
理解するようになるまでは、
大変かと思いますが、できれば
みんな(義母やご主人)が
一貫した方がいいかと思います。

deleted user

全く同じ対応をします🫤

約束は約束。うちもわたし以外が甘い分わたしもそれを突き通します。折れるのは簡単ですけどね。

心身共に疲れますよね。そこに周りの目線や声で追い打ちをかけられる。よくわかります。

わたしは同じように連れ帰りますよ。泣いてても待ちません。でも本人もわかってると思うので、時間を置いて、落ち着いてから話すようにしてます。

内心ブチギレですけど🫠

ナオ

その気持ちわかりますー!!!
「周りの大人は譲ってくれても、私はさせません」っていう態度を貫けば、娘さんも分かってくると思いますよ!!
最初が肝心だと思いますし、りんさんは周囲の目も気になる中、よく耐えましたね!!!
でも、私がその場面目撃しても、可哀想に〜とは思いませんよ〜!
お母さん、頑張って戦ってる!!って心の中で応援してます!!

はじめてのママリ🔰

ありますよねー。
私だったら3回って約束したのに守れんだったらもう二度とやれんよ!お金なくなる!って言っちゃいますかねー😅

何が正しいのかは分からないですが、自分も約束したしお金が無駄になるのでやらせない方向でいきます。

娘さん賢いお子さんかもしれないですね。うち単純というか、車でテレビとか見せとけばすぐ忘れます💦

あさひ

こんばんは
とてもお気持ちよくわかります。。
我が家では基本的に共感と同意を大事にしています。
なので
UFOキャッチャーで取れなくても約束の回数(金額)になった時点で終わりは変わらずに、一緒に悔しがってみたり、上手な人のを今度見せてもらおう!などと逸らします。

すべてがこれでうまく行くわけではないんですが、頑なに否定よりは聞いてくれるようになりました🤣
我が家では、UFOキャッチャーは取れないもんという教えをしてみたり(取れたらめっちゃラッキー!的な)、お財布の中身を見せてお金がないアピール、YouTubeで見せてみてこんなにたくさんやらないと取れないんだよとさとすなどやりました!

でもあとちょっとで取れそう!となると、説得も難しいですよね😢

よければ参考にしてください〜!

ママリ

私なら、
3回で取れなくてももう帰るからね!
でももし取れなかったら代わりにお菓子1つ買ってあげるよ!
ってするかなって思いました😊
その後にあと〇回だけだよ!とやらせても取れなかったらお金がかかるし、それならお菓子やジュース好きなのを1つ買ってあげる方が安上がりって思いました😂

  • ママリ

    ママリ


    4歳以上のお子さんをお持ちの方 と書かれてたのを見逃してました💦
    すみません😭💦

    • 4月17日
ぽん

お疲れ様です、大変でしたね、お気持ちめちゃくちゃわかります💦
私も約束して始めたことなら、どれだけ泣いたとしても同じ対応します。
もしもう実践されていたら申し訳ないのですが…私が普段から心掛けているのは、どれだけ手こずってどれだけイライラしたとしても、結果的に子供が約束を守れた時にはしっかり褒めるようにしています。
「今日いっぱい泣いちゃったけど、しっかり約束は守ってくれたよね、ママ嬉しかったよ」とか…
たくさん褒めてあげることを続けていたら、ある日公園遊びで私が帰るよーと声掛けたら、「うん、帰るよ、約束したもんね、約束守ったらまた遊びに来れるもんね」と自分でしっかり理解してくれてました。
もちろんそんな聞き分けのいい時ばかりではありませんが、褒めるようになってからは格段に聞き分けが良くなったかなぁと思います。
…と言いつつ、最近よく癇癪起こすようになったのでまたまた手こずることも多くなりましたが💦
外で泣かれるのってほんとテンパりますよね、今日は本当にお疲れ様でした。

なぁ〜お

旦那と子どもは大好きで取れるまでするので私はもったいないと思っちゃいます😅私と二人の時もやりたがったときあるので、まずする前に「お母ちゃんは、上手じゃないからとれない」と宣言しときました。やっても1.2回でやったとしても取れなかったらおしまいにしてます。今はほぼ私だけのときは見るだけにしてますが、基本ゲーム以外でも先に約束したことは先に約束したことだからと回数増やしたりせず、いつまでも泣くなら一先ずそこから離れて車内に連れて行ったりします。UFOキャッチャーに関しては上の子とのやり取りやらで、私は取れない、お金出さないと分かってるようでもうすぐ4歳の娘もするするは言いませんが、下の子の方が粘り気はあるので、何度か買い物中とかに小競り合いしたことあり、周りの視線味わったことあります😅

はじめてのママリ🔰

4歳なりたてならUFOキャッチャー最初からしないゲームセンターの前通らない、書かれてるようにガチャガチャやってお菓子買って帰るが良さそうですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんの話だって感じなんですが、UFOキャッチャーって上に持ち上げる力と横に動かす時の力が別で普通につかめても動く時に落ちるように設定されてて、景品の値段超えて獲得していい料金まで投入したときにアームパワーあがってとれるようになってるらしいので。
    4歳ちゃんが3回限定でやってもよっぽど運が良くない限りとれないと思うので。
    うちの子もうすぐ7歳と最近UFOキャッチャーやるようになったんですが、娘と確率こなくてもどうとれると思うか二人で話して。いくらまでならやってもいいとするかとかこの台はとれやすいかとか。それで白熱しすぎて娘に私が止められたりするので😅
    あと数年すると我慢する力ももう少しついて何回で終わりとかも通用するようになると思うので。
    4歳がやるにはUFOキャッチャー中毒性高いからまだスルーするのが一番かなと思いました。ほとんどとれる可能性ないもので毎回泣かれても疲れちゃいますもんね💦

    • 4月17日
( ´ー`)

ずっと泣かれて 周りからも ひそひそ言われて 大変な1日だったとは思うのですが
今日の出来事も お子さんにとって いい経験になったと思いますよ🍀

我が子は
お出かけしてて 疲れてたり
お腹すいてたり 眠かったりすると
いつも以上に 機嫌悪くなりがちです💦
もしかしたら お子さんも
UFOキャッチャーできなくて悲しかったのもあるけど
眠かったりして 余計にイライラしてたとこもあるのかなと思ったりもしました🍀
ちゃんと 眠いから帰ると言えて すごいですね✨

はじめてのママリ🔰

家庭内のルールの統一は大事ですよね。前は良かったのに!というのがあると子供もしつこくなりやすいですよね。
3回と約束するときに「キャッチャーは取れないこともある。取れなくても3回で終わりになる」という悪い方の結果を先に示してあげたり、あるいは「キャッチャーは取れないかもしれないけど3回やっていい。ガチャは絶対に出てくるけど1回だけね。どっちかだけやらせてあげる、どっちがいい?」と選択させるなども理解が良くなるかもしれません。選択する段階で脳内で悪い結果もシミュレーションするので、だめでも想定できてたこととして諦めやすくなる、みたいなイメージです。
あとは、こういうことがあったら、その場ではなく落ち着いたとき(その日寝る前とか)「キャッチャーは取れるか取れないかを楽しむゲーム。取れるときもあるし取れないときもあるね。毎回取れたら面白くないと思わない?絶対に勝つゲームってつまらないよ」とか、勝ち負けのあるものについて話してみるとかも学びになると思います。今回はキャッチャーですが、また別のこと、まつりの射的とかスーパーのクジ引きとか、色々な場面でも、こういったことを教えていくと応用がきくかなと思います。
疲れてる時はどうしようもなくなるというのは幼児あるあるだと思うので、その場はこちらは淡々と付き合うしかないかもしれません。
子供にもよりますが、一生やらせないみたいな罰を告げる言葉でさらにヒートアップしてしまうこともあると思うので、同じことでも「今日は残念だったなって帰れたら、次に来たときまたやれるよ」と伝えるとか、そういいのもいいと思います。うちの子は罰を告げると逆効果なので、いつも反対の表現にしています!

はじめてのママリ🔰

まとめてのお返事で申し訳ございません!
全員にグッドアンサーを送りたいと思うほど、どの方の意見もとても参考になりました🙇‍♀️
お優しい言葉や「その手があったか」と思う対応の仕方など本当に感謝しかありません。

実母に話すと「UFOキャッチャーさせる方が悪い」とピシャリと言われてしまい(それもたしかに正しい意見)落ち込んでたので具体的なアドバイスをいただけてとても嬉しかったです。

本当にありがとうございました。