
旦那さんとの会話が減り、悲しい気持ちになっています。子供が生まれるとこうなるのでしょうか。産後のメンタルも影響しているかもしれません。
もやもやするのでどなたか聞いていただけると嬉しいです。
生後4ヶ月の男の子がいます。
もやもやするのは旦那さんのことです。
夫婦仲はいたって仲が良い方だと思ってました。
ここ最近、息子の話がほとんどで旦那さんから私のことに対しての質問や話題などがなくとても悲しい気持ちになってきました。
子供がうまれるとこういうのが当たり前なんでしょうかね…
夜ご飯後、離れた場所で携帯を触り、満足したのかおやすみも言わず寝室へ…。私は言葉のわかる相手とゆっくり話すチャンスは夜ご飯後の旦那さんしかいないのに…
いつもは私から話しかけているのですが、ここ最近になって旦那さんの機嫌取りをしているような気分になり哀しくなってきてしまいました。
産後のメンタルの問題もありますかね。
- kf(生後10ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

ママリ
我が家も全く同じような感じです😭
夫婦仲は仲良い方で
産前は、旦那の方からいっぱい話していたのですが、子供が産まれてからは子供の話だけになりました😢
同じく、話すときは自分から話しかけています😢
すごく悲しい気持ちが続いてて同じような気持ちの方がいらっしゃってビックリしました😢

ママ
夜ご飯のときに私が弾丸トークで1日あった息子の話をしてます😂
今は毎日お子さんと2人でおうちにいることが多いと思うので、特に質問がないの…かな?と思いました!(悪い意味ではないです!!)
旦那からは仕事の話を聞くこともありますが、ほぼ90%くらい話の内容はお互い息子のことですね🙂🌸
でもそれがめちゃくちゃ幸せな時間です♡
-
kf
コメントありがとうございます😊とても幸せな時間を過ごせてるようで、羨ましいです。。私もあまり深読みせず会話を楽しめるようになる日が早くきてほしいです😭💦
- 4月16日

はじめてのママリ🔰
わかります!
里帰りから戻ってきた後、赤ちゃんのお世話は積極的にしてくれるものの、旦那は一人暮らしモードになっていたのか完全に自分のペースで生活してました。昼から一人でお酒のんで眠くなったら寝室に行って夜まで寝ていたり、おやすみもいわれなかったり、、🙃
発狂しそうになったので、同じ家で一人暮らししてるみたいだと(悲しそうに)クレームを入れたらそれなりに改善しました!笑
もともと仲が良いということなので、産前と同じまではいかないかもですが、旦那さんきっとわかってくれると思います☺️

退会ユーザー
そんな感じでしたが、2人目が産まれた今、夫婦で子供の話をしてる時が1番幸せだと感じるようになりました🌷
寂しいと思う時は、多分旦那さんも同じく思ってるかもしれないけど、お互い変わるのは当たり前だし、寂しいと言葉で言うと嬉しいかもしれないですね!

べべ
我が家も同じです!
むしろうちの夫は息子の話をしても携帯ゲームばかりやっていて聞いてくれないときがあります…。
休みの日は寝ているか、友達と釣りに出かけてしまうので、私との時間がまったくありません…
もともと夫婦仲がすごく良くて、お姑さんや義姉にも羨ましがられるくらいだったのですが、いまはずっとモヤモヤしています😞
なんでも話せるのは夫しかいないのに…と、話を聞いてもらえない悲しさと、自分に興味を持ってもらえないことで自己肯定感が低くなってます。。
kf
ほんとですか!わたしだけじゃないと思うとほっとしました💦本当に哀しくて虚しい気持ちになりますよね。
こっちからすると1日あったことをやっと誰かに話せる…!と思って話しかけるのですがなんだか空回りしている気分になってしまいます😭
旦那さんにこの気持ちを伝えるべきなんでしょうかね😭
ママリ
私もホッとしました😢
虚しすぎて寝る時たまに涙が出てる日があります😂
コロナ禍でなかなか友人とも会えず、ちょっとした出来事など話す相手は旦那しかいないのに…と憂鬱になる日々です😢
今のままだと、精神的に苦しくなりそうなので、私はそろそろ気持ちを伝えようかなと思っています😢
kf
あぁ、すごくお気持ち分かります😭私も今泣きそうになりながら返信しています😭💦
そうですよね、私も苦しくなる前にしっかり話してみようと思います。お互いにいい方向へ進めるように頑張りましょうね😊✊🏻
今日は🐥さんとお話しできて心が救われました、ありがとうございます😭