※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子のおちんちんの先が赤くなり、プツプツができたため皮膚科を受診。カンジタの可能性あり。毎日薬を塗っているが再発。カビの治りが遅い不安。トイレのトレーニングも必要か。

息子のおちんちんの先が赤くなり、タマタマに赤いプツプツが年明けた1月頃にできはじめ皮膚科を受診しました。

カビが(カンジタだった気がします。)いるとのことで
湿ったところはカビの大好物だからオムツはこまめに替えてあげてと言われました。

そこから今もほぼ毎日薬を塗っています💦
急に塗るのやめると良くないからと
強めの薬と弱めの薬をもらい弱いのにかえっていってよしもう大丈夫かな!?と思ったらまたプツプツしはじめて😱💔

オムツ外れるまではこれから続くかもと言われています…。毎日薬塗り続けて大丈夫なのか不安で今週皮膚科へ行きましたが弱い方塗っておいてと言われました。

カビってこんなになかなか治らないものなのでしょうか?💦

おちんちんの先は薬なしでもいける日はちょくちょくありますが、たまたまは特に裏側がよくプツプツ赤くなります。

便はトイレでできるんですが、おしっこもできるように私が本腰入れるしかないですかね😅💦

コメント

89

便はトイレで行けるとのこと、
もし可能なら、
普通のパンツにおしっこパットを付けて過ごすのはどうでしょうか?