※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み!
家族・旦那

愚痴というか独り言に近いです8ヶ月に入ったばかりの時に妊婦検診があり…

愚痴というか独り言に近いです

8ヶ月に入ったばかりの時に妊婦検診があり、子宮頚管が8ヶ月にしてはギリギリでした。
お腹も頻繁に張っていて、張り止めの薬を飲んでいましたが、それでも短くなっちゃったってことは要注意かもね、安静にしてねとお医者さんに言われました。

先週は少量で朝の一度だけですが出血があり、病院に行きましたが出血はもう止まっていて、子宮頚管短めだから大人しくね、だけで終わりました。

その事もあり、ここ一週間位はできるだけ横になるようにしています。
夫は仕事が忙しい中、お風呂掃除に洗濯。料理ももともとできませんが頑張ってやってくれてます。
掃除機かけたり、流しの掃除などできてないので家の中が汚れてきましたが、仕事で疲れて慣れない家事をしてくれてそれだけでありがたいし、申し訳ない気持ちでいっぱいなので何も言えません。

そして今日、夜会社の人家に呼んでいいかと聞かれました…\(>_<)/
仕事が今大変になってるし、家事も大変だろうし、息抜きしたいだろうなと許可しました。
夫は家の中汚れてても気にしません笑
でも私はそんな状態で人呼びたくない!\(^o^)/
夜はお腹張りっぱなしってわかってるはずなのに…
慣れない家事を頑張ってくれてる夫に感謝してますが、お腹張って夜は横になりっぱなしの私を気遣ってくれ!会社の人が来たとき私は横になれないじゃないな!という気持ちでもやもや笑
夫には言えないのでここで吐き出しました笑

さて…掃除機、雑巾がけ、ごみ集め、流しの掃除…お腹張らないように頑張ってやるぞー!\(;▽;)/

コメント

arc

そんな状況で、わざわざ自宅に呼ばなくても。。。
息抜きしたいなら、外で食事なりしてもらった方が良いのでは??

  • み!

    み!

    ですよね(^^;
    そう言えたらよかったんですけど夫は嫁がダメって言ったからーと同僚に断るんですよね…
    私が知らない人ならそう言って断ってもいいんですがもともと同じ職場でその人のことを知ってることもあり、自分の体裁を守るためにもOKしてしまいました…(T_T)

    • 11月14日
注意力散漫な30代

待って、待って!

掃除するんですかー?
ほんとに無理しないほうがイイですよ!

で、旦那様の会社の方は来るんですか?

私も、下2人切迫で一ヶ月以上入院しましたよ💦

  • み!

    み!

    掃除しちゃいました…
    休みつつしたためあまり張らずに終わらせることができました…( ;∀;)
    何人くるかわからないですけど会社の人は来ますね…
    元同僚なので挨拶したら寝室に引っ込もうかなとも考えてます…
    まだ切迫まではいってないですが入院にならないように気を付けます(>_<)

    • 11月14日
聡

まだ30週ですよね?💦
病院の先生に言われてるし赤ちゃんに関わることだから、やめた方が…
今からそんなにやろうと動いたらおなか張りますよ!
同僚の方が来たら気を遣うだろうし、寝転がってるわけにいかないからやっぱりおなか張るし…
旦那さんに外で食べろと言って下さい(;_;)

  • み!

    み!

    掃除しちゃいました…休みつつだったのであまり張らずに終わりました…
    断ったら私の体裁が悪くなる&元同僚で私のことが知られてるということでOKしてしまいました…
    挨拶だけして寝室に引きこもろうと思います…

    • 11月14日
  • 聡

    あまり張らずに済んで良かったです(;_;)
    共通の友人みたいな感じなんですね💦今日はゆっくりして下さい(;_;)

    • 11月14日
  • み!

    み!

    夫は今回もそうですがあまり考えずに行動してその度に私が注意するので尻に敷かれてるとか鬼嫁的な扱いになってて…(>_<)
    友人までもいかないですが、仕事上の付き合いとはいえなかなか仲良くしていたのでこれ以上私の立場が悪くなるのは嫌で…

    身体の心配してくださってありがとうございました(T_T)

    • 11月14日
ひーこ1011

安静指示出てるなら寝て過ごした方が良いですよ〜💦

私は高血圧ですが安静指示出てて、ほぼ寝て過ごしてたけど体調が良かったので、旦那と娘の外遊びを見に玄関まで行って数メートル一緒に歩いただけで急激に血圧上がって、個人病院から大学病院に救急車で搬送され、緊急オペで出産になっちゃいました。

そこまでにも切迫流産で安静指示出てて、寝てても出血したり、後期も早産気味だから張り止め飲んで安静指示出たりしてました。

とにかく、無理は禁物です。
旦那さんにはちゃんと説明をして、次からは必ずお断りされた方が良いです。
お大事にしてくださいね💦

  • み!

    み!

    ありがとうございます(>_<)
    今回はしょうがないので次回はこんなことにならないようにきちんと説明して、夫から断れるようにしたいと思います!

    • 11月14日