
こいのぼりを立てる際、親にお願いしたかどうか教えてください。私の地域では女方の親が購入し、男方の実家に立てる風習があります。コロナ禍で実家に帰れず、どうすればよいか悩んでいます。
こいのぼり🎏をたてた方、親に自分達からお願いしましたか?
地域にもよるのかもしれませんが、私達は
女方の親が購入→男方の実家にたてる
という風習です。
私の親から何も話しがないので、どうしたらいいのか🤣安いものでもないし、なんせコロナ禍で実家に帰ることはできない、たてなくてもいいと思ってますが、家に飾るような兜は欲しいなーと思ったり😅
単刀直入に親に聞きましたか🤣?
※自分達で全てやった、もしくはやってない方のコメントは不要です。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 7歳)

なーちゃん
わたしの地域も同じ風習です。
わたしの親は、産まれる前から張り切って準備してたのでこちらから言わなくても大丈夫でした笑
でも、もし何も言われなかったら「初節句もうすぐだけど鯉のぼりとか兜って風習的にはお母さんたちに買ってもらう感じだったっけ?」って聞いてみます!
コメント