
大人の発達障害のような行動について相談したいです。早口で話が聞き取れず、返答が理解できないことが多いです。電話では一方通行で、催促や要望を平気で伝えてきます。家族との集まりにも参加せず、過剰な量の食べ物を送ってきます。このような経験について何かありますか?
箇条書きで書きます。
大人の発達障害や何か同じような経験ある方教えて下さい。
・常に早口。そして何を言ってるか聞き取れない事多発
急に捲し立てるように話したりキレてる感じの言い方(怒ってない)
・質問しておいて返答しても ん?と思う受け答えだったり。
・電話でも常に一方通行。こちらの反応や返事は無視
・母の日などは事前にTELがくる。プレゼントくれんでしょ?服は入らないからね!とか催促やプレゼント品のケチつけたり要望を平気で伝えてくる。
・そんな性格だからこちら側がイライラしたりは?と思う対応や態度とったとしても気にしてない?分かってない?
・自分ちに来いと日にち催促のTELがくる(お盆やお彼岸)
なのにいざ親戚集まると 忙しんだから!と自分は畑仕事に行って
家族や嫁、孫たち放置でいない。(一緒にお彼岸ご飯食べたり団欒したりしたことない)
・野菜と一緒にパンなどくれるが食べきれないよ。というとんでもない量の菓子パンやお菓子がくる(残念ながら好きでない昔ながらの‥笑)
まだまだ色々ありますが。。
なんかありますか?(笑)
- ハナ(5歳6ヶ月)

退会ユーザー
田舎のおばあちゃんって感じを受けました。
年のせいかなーと😅

はじめてのママリ
早口なのは頭の回転が速いのは確かだと思いますが、発達障害かどうかは判断できません。
ちなみに発達障害の要素は人間誰しも持っているんですよ!
それが強く出て、凸凹が大きくて本人に困り感があるとき障害になります。
本人が困っていなければ障害ではないんですよね…
ちょっとおおらかというか、無神経な印象ですね!

すみれ
強いていうならアスペルガー気質な感じはしますね😅

はじめてのママリ
少しアスペルガー気質はあるかもですが、
何歳かわかりませんが、私達の親世代なら年齢的に発達障害とゆうより老化の方が強そうですし
発達障害かどうか知りたいなら昔からどうだったかの情報が必要だと思います
あとは毒親なのかなーって思いました
コメント