
砂場でのおもちゃトラブルについて相談中。他の子がおもちゃを取ろうとした時の対応について、自身の考え方が正しいか不安に感じている。
公園の砂場で遊んでいたら、1.2歳ぐらいの女の子とお母さんがきました。女の子が息子の遊んでいるおもちゃを取ろうとしたところ、息子が嫌がったので「今遊んでるからごめんね」と伝えたら、お母さんのところに戻って行きました。
その子のお母さんが子どもか横にいたママ友に「まあそうなるよね〜お砂場のおもちゃは共有みたいなもんだよねえ」と言っていて、貸す立場の人が言うならわかりますが、借りようとする人の言葉ではないですよね…?すごく不快な気持ちになったのですが。。
子どもが取りに行っちゃうのはわかりますが、私なら自分の子どもが知らない子のおもちゃを取ろうとしたら「それはお友達のおもちゃだからね」と伝えて、もし相手が貸してくれたらお礼を言います😓この感覚は間違っていますか?心が狭いですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ひなの
「どうぞどうぞー!!!😊」のママさんも周りにいるので
そういうタイプのママさんなら
貸してくれないなんて😮!!みたいになったのかもですね😅
私は質問者さんとほぼ同じ考えですが
嫌がったら「どれなら貸してあげれる?」とかは聞いてます!

ママリ
私も同じような考えです🤔
我が子を遊ばせてあげたくて用意したものだし、砂場のおもちゃは共有なんて1ミリも思った事ないです…😇笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊私もお友達のおもちゃは取らないよう教えてきてしまったので、貸してね、いいよ、ありがとうのやりとりがあればOKだと思いますが、貸してもらって当然ってのは驚きました😂
- 4月16日
-
ママリ
やり取りがあれば快くOKしますが、貸してもらって当然な態度だと嫌だし普通に我が子優先します💦
子供が嫌がってても諭して貸す方もいる中でこんな対応だと心狭いのかもしれませんが…😅
今回みたいな場合だと「そっち側が文句言うのおかしくない?」と思ってイラッとしちゃいます😂- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊まさにその通りです…!共感していただけて少し心落ち着きました😭
- 4月16日

はじめてのママリ
スコップやお城作る道具なら
一緒に遊ぼっかー!😊って声かけます!!
その子が泣いても困るし、うちの子が泣いても嫌なので😂ww
ただ、勝手に共有のおもちゃにするな💢って感じですね🤣www
お前がいうな!って思いますww
私も同じ感情になると思います笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊いつも知らない子のおもちゃには触らせないようにしていて、皆それぞれ自分のおもちゃで遊ぶものと思ってたので、全く貸さなかった私も少し冷たかったのかなと思いました😓
普通そうな親子なら仲良く遊ぶようにします😂
今回はほんと、お前が言うなwwて思いました😂😂😂- 4月16日

ママリ
主さんの気持ちはごもっともだと思いますー!!
お砂場のおもちゃではなく、主さんの息子さんのおもちゃですもんね💦💦主さんには聞こえないつもりで言ったんでしょうか…💦
ただ私なら、自分の子が遊んでて他の子が取ろうとしたりあそぼうとしてもできるだけ口は出さないようにしたいなぁと常々思う今日この頃です。
一緒に遊ぼと言ってもダメと言ってもいいかなぁって…
難しいですね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊嫌味なのか聞こえないつもりなのかはよくわかりませんでした😂
息子が嫌がっていたのでつい口を出してしまいました😓そうですよね、3歳だし自分でも意思表示できるので、その時の息子の気分に合わせたいと思います😅
ただ私がお友達のおもちゃは取らないよう教えてきてしまったので、多分知らない子に取られると毎回嫌がる気がします😂貸し借り快くされる方もいるようなので、ちょっと自分の考え方も良くなかったかなぁと思いました😓難しいですね😅- 4月16日

かぼちゃ
えっ、めっちゃむかつきます🤣そんなこと言われたら、睨んじゃいそうになりますね!笑
まず自分の砂場の道具持ってこいよ!っておもいます🥶
うちは、自分のもの持ってきても他人の物使いたがるって場面によく遭遇するので(お互いですが)ちょっと多めに持ってって使ってないやつ渡してます笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊貸して欲しがる気持ちもよくわかるので、貸して、ありがとう!みたいなやりとりが親か子の間であったらいいのですが、貸してもらって当然はびっくりです😱
- 4月16日

はじめてのママリ🔰
私はべつに子供が貸せるなら勝手につかっててもなんとも思いませんが、
よその大人が砂場のおもちゃは共有とか言ってたら
じゃあお宅の砂場のおもちゃ全部持ってかえっていいですか?
って言っちゃいます笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊子ども同士の間で納得できてたらいいですよね…!私も少し心狭かったなと反省しました😓
今回は息子が嫌がってて、向こうの親は貸してくれて当然みたいな態度だったのがびっくりしました😱子どもならまだしも親が共有と思ってたらダメでしょう!と思っちゃいました😂- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
いえ、息子さんがいやがってたのならママリさんは正しいと思いますよ😄
ものの貸し借りで貸してくれて当然みたいな親に出くわしたことありますが、長女がその親にそういうの泥棒って言われて牢屋にいれられて捕まりますよ‼️って言ってしまったことあります🤣- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊娘さんかっこよすぎます😂💕💕
- 4月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
すいません😅みたいな感じだったら全然貸してもいいのですが、その親はママ友と喋ってて遠くから見てるだけで子ども放置状態で、こっちに対しても何も言わずに貸してもらって当然!みたいな態度だったので、この親子には貸したくないなぁと思ってしまったのも正直な気持ちです😓
もし不快じゃないお母さんの子だったら、どれなら貸してあげられる?と聞いてみます🤲勉強になりました!!