※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここしゃん
お仕事

岡山県の幼稚園、保育園の保護者の方へ 物販販売していますか? している場合、どんな物を販売していますか? 例えばパン屋さんやオニギリをしていますか?

岡山県の幼稚園、保育園の保護者の方に質問です
物販販売はしてますか?
しているという方に質問です。
どんな物を販売していますか?
参考にさせて下さい。
例えばパン屋さんやオニギリをしてますとか
よろしくお願いします

コメント

あひるまま

コロナ前ですが…パン販売やいらなくなったものを売ってましたよ(^^)

  • ここしゃん

    ここしゃん

    コメントありがとうございます
    コロナ前のものでも構いません
    どんな物を販売していましたか?

    • 4月16日
  • あひるまま

    あひるまま

    家でいらなくなった石鹸とかタオルとか色々です(^^)

    • 4月16日
ここしゃん

そうなんですね😊
参考になりました
ありがとうございます

mmm⛄️💙

今年度役員になって
コロナ禍前にどんな物売ってるの聞いたら
毎年パン販売してたらしいです☺️

  • ここしゃん

    ここしゃん

    コメントありがとうございます
    実は私も役員になって😅
    ノルマやら色々あって😱

    • 4月16日
  • mmm⛄️💙

    mmm⛄️💙

    私は常任(物品販売)の係ではないのですが
    コロナ禍前は大変みたいでした😥
    コロナ禍ですが、物販あるんですか💦?

    • 4月16日
  • ここしゃん

    ここしゃん

    そうなんです。コロナ禍でも
    物販販売をしなくてはいけなくて😱

    • 4月16日
  • mmm⛄️💙

    mmm⛄️💙

    それは大変ですね🥵
    うちはコロナ禍になって
    毎年中止になってるので
    今年も中止だと思います💦
    役員行事もほぼ中止です。
    1人でやられるんですか😵‍💫?

    • 4月16日
  • ここしゃん

    ここしゃん

    1人ではないのでいいのですが
    新規開拓もしないとと前任者に言われていて😱

    • 4月16日
  • mmm⛄️💙

    mmm⛄️💙

    1人じゃないなら少し安心ですね☺️💦
    私自身が幼稚園通ってる時は
    ドーナツを売ってた記憶あります🍩

    • 4月16日
  • ここしゃん

    ここしゃん

    少しは安心しています😊
    ドーナツですか☺️
    参考になりました。
    ありがとうございました😊

    • 4月16日
ゆりなママ

ミスドとか山田屋のおにぎりとか、夜寿司の巻き寿司とかはどうですか?
あとは、メルヘンだったかな?移動パン販売の人にきてもらって、場所提供の代わりに売上金の一部をもらったりもしたことがあります。

  • ゆりなママ

    ゆりなママ

    山田屋じゃなくて、山田村でした💦

    • 4月16日
  • ゆりなママ

    ゆりなママ

    ミスドはあらかじめ五個セットとかで何個も購入して、少し上乗せして販売して差額を収益にしました。おにぎり、夜寿司も同じようにしました。

    • 4月16日
  • ここしゃん

    ここしゃん

    なるほど😊
    すごく参考になりました
    ありがとうございました😊

    • 4月16日
  • ゆりなママ

    ゆりなママ

    ちなみに、食べ物なのでロスが出てもいけないので、先生に注文用紙を全家庭に配布してもらって予約販売と言う形をメインにして、当日販売を少なくしました。

    • 4月16日
  • ここしゃん

    ここしゃん

    事前予約で考えていたので😊
    色々とありがとうございました

    • 4月16日
ここしゃん

質問なんですが
ミスドって売り上げ金の一部はもらえましたか?