※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中の生活が辛く、旦那との関係も悩んでいます。周りの状況にもイライラしてしまい、暗い気持ちになっています。

なんだか辛くなったので吐き出させてください。30週を過ぎてから切迫で自宅安静の指示が出たんですが、親もいないし旦那は繁忙期で忙しいため張り止めを飲みながら家事をして無事に正産期に入りました。
正産期に入りどんどん動いてと言われたものの、毎日の寝不足でしんどい身体を奮い立たせて家事をして毎日終わる生活で産前最後の生活を楽しむ余裕がありません。
旦那はリモートで仕事の日もあるんですが、家にいても朝から夜中まで仕事に追われ疲れた顔をしてるので家事を協力してもらうことも出来ず、疲れたと口癖のように言ってるのを聞くたびにこちらも暗い気持ちになってしまいます。
切迫中は、入院できれば何もしないで休めるのにと思ったりもしました。今は、親がいて里帰りできたら良かったのにと思ったり、忙しい旦那にイライラしてしまったりとネガティブな気持ちでいっぱいになってしまいます。
私よりももっと大変ななか妊婦生活を送ってる方も沢山いるのに、こんな気持ちになる自分にも嫌になります。
私もしんどい、旦那もしんどいでお互い体力的にも精神的にも余裕がなくて暗い毎日。何もかも嫌になってしまいました

コメント

ママリ

旦那さん今でそれだったら産後マジの地獄じゃないですか?
妊娠中も辛いけど、赤ちゃん産まれたそのあとなんかママは体ボロボロの状態で育児しなきゃだから、目の前で疲れた疲れた言われたら、私だったブチギレて大泣きしちゃいます🙄
旦那さんに産後に育休とは言わずも1週間くらい休んでもらったり、実家頼れるなら実家帰ったり、それか親呼んだ方がいいと思います。

ままり

自宅安静の指示が出ていながら家事をこなして、本当に大変でしたね..
上の方のコメントにもありますが、今でこの状態だったら生まれたあとの質問者さんのメンタルが心配です💦

寝られないだけでなく24時間気が抜けない、意思疎通の取れない子どもと2人だけの時間は本当に世間から置いていかれたような孤独もあります。

ぜひ早めに保健師さんに相談するなどしてください😣

“私よりしんどい人がいる”と思わず私はこんなにしんどい!って声上げてください。旦那さんにも。

パピコ

妊婦生活ほんとに辛いですよね😢💦
お腹は重いし、体はだるいし眠いしで本当にしんどいなと今回もすごく思います💦
妊娠中は普段の体調と全然違うですし、体調悪くて余計にマイナスな気持ちになりますよね😢

一人目のとき妊婦生活が本当にしんどかったんですが、産んだら体も軽くて動けて本当にすっきり!!という感じになりました☺️
産後は傷の痛みで痛かったり、授乳の睡眠不足は大変ですが、妊娠中よりは本当に体は楽でしたよ☺️
睡眠不足で眠い😪って思っても、いや妊娠中の体調不良よりは全然マシ!という感じでした✨

旦那さんも可愛い赤ちゃんが産まれたら今よりは変わるんじゃないかなと思います!
今はしんどくて辛いと思いますが😭あともう少しお互いに頑張りましょう😢