※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
妊娠・出産

安定期なはずなのに、妊娠中の体調が悪く、仕事や食事に支障が出ています。周囲の理解や孤独感に悩んでいます。産院での相談も不安を感じています。

6ヶ月、23週。安定期なはずなのに…22週に入ってから体調が優れません…。
気持ち悪いのもあったり倦怠感もあります。朝起きて仕事に行こうと思って動いてもやっぱり気持ち悪いのと倦怠感でなかなか準備が進まず、最近は少し休んでしまいます。ご飯も沢山食べたいのに、胃が圧迫されてるのかなかなか食べられません。仕事上もちょこちょこ食べることが出来なくて辛いです。赤ちゃんに栄養届けられてないんじゃないかって不安になります。あと、足に違和感がありふくらはぎと太もものところが筋肉痛みたいになんかおかしくて歩きづらいです😭
立ち仕事なのもあってほんとにしんどいです…
10週のときにつわりが酷すぎて仕事2週間お休みしてほんとに迷惑かけたので休むと妊婦だからって甘えすぎだよねとか思われてないか…店長は特に男性なのでそう思われてないのか不安になります😢
でも、赤ちゃんを守るのも自分の体をいたわるのも自分…
自分しかいなくてほんとに孤独になります。

産院に相談して、妊娠中はよくある事だよ〜って終わってしまったらどうしようとか沢山考えてしまって辛いです。

コメント

ママリ

ん〜ご自身でも書かれてますが妊娠中はそういうものなので話しても、なるべくお休みの日は安静にして頑張ってねくらいしか言われないと思います💦
悪阻のピーク時は過ぎるので少しラクになったりとかはありますがマイナートラブルなど出てくる時期でもありますし、安定期だからって妊娠前と同じように元気に過ごしてる人なんて見たことないです😅