※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっちゃん
お仕事

保育園でパワハラを受けています。市役所に相談した方がいいでしょうか?

保育園で働いています。園長と主任から、理不尽な事で怒られて、パワハラをうけています。
昨日も2時間にわたり、2人から責められて途中から録音をしました。
我慢の限界で辞めることも視野に入っています。でも訴えるとすれば市役所ですか?
教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

市役所にコンプライアンス対応の窓口があれば、相談してみた方が良いと思います。

  • いっちゃん

    いっちゃん

    調べたらありました。今までの言動など記録して相談してみます。

    • 4月16日
deleted user

訴えるなら公立園なら福祉課の上司、民間園なら園長及び理事長かな。
相談窓口なら労基とか。

訴えて慰謝料を取りたいのか、労働改善をしてもらいたいのか、早急に退職したいのか?で、お願いするところは違うと思います。

  • いっちゃん

    いっちゃん

    色々考えて市役所に相談してみようと思います。それでも直らないようなら労基の方に相談してみます。

    • 4月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    保護者の苦情なら市役所対応でも良いですが、職員としての苦情は受け付けてくれないと思いますが・・・😥管轄が違いますので。

    • 4月16日
  • いっちゃん

    いっちゃん

    そうなんですね。労基の方に相談してみます。教えてくださりありがとうございました。

    • 4月16日
Haruki

労基でもいいと思います!

  • いっちゃん

    いっちゃん

    労基でもいいんですね。旦那と相談して、市の方に相談してみます。

    • 4月16日
なみか

訴えるのも大事ですが、辞めたほうがいいきがします。なかなかそんなはなしきかないので。2時間も。どうかしてるきがします、職場。😭