![いっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
市役所にコンプライアンス対応の窓口があれば、相談してみた方が良いと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
訴えるなら公立園なら福祉課の上司、民間園なら園長及び理事長かな。
相談窓口なら労基とか。
訴えて慰謝料を取りたいのか、労働改善をしてもらいたいのか、早急に退職したいのか?で、お願いするところは違うと思います。
-
いっちゃん
色々考えて市役所に相談してみようと思います。それでも直らないようなら労基の方に相談してみます。
- 4月16日
-
退会ユーザー
保護者の苦情なら市役所対応でも良いですが、職員としての苦情は受け付けてくれないと思いますが・・・😥管轄が違いますので。- 4月16日
-
いっちゃん
そうなんですね。労基の方に相談してみます。教えてくださりありがとうございました。
- 4月16日
![Haruki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Haruki
労基でもいいと思います!
-
いっちゃん
労基でもいいんですね。旦那と相談して、市の方に相談してみます。
- 4月16日
![えこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えこ
訴えるのも大事ですが、辞めたほうがいいきがします。なかなかそんなはなしきかないので。2時間も。どうかしてるきがします、職場。😭
いっちゃん
調べたらありました。今までの言動など記録して相談してみます。