※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
子育て・グッズ

3歳7ヶ月の息子が舌小帯短縮症で手術を検討中。入院し診断予定。手術に不安あり。息子の苦痛を考えると心苦しい。要経験談。

3歳7ヶ月の息子が、舌小帯短縮症で手術をするかもしれません。

生まれてすぐに気づきましたが、哺乳や食事に影響はなく、小児科検診や歯科検診でもなにも言われなくて、私もあまり気にしてませんでした。でも最近話してる時に歯に舌が挟まるように発音する時があったり、Sがthの発音になったりすることがあって気になり、3歳児健診で小児科へ相談しました。

先生を前にすると一切話さない口開けないなので、小児科では診断できず、とりあえず大きな病院の小児科へ紹介→同じような感じで診断できず、治療するとしたら形成外科だからってことで、同病院の形成外科を紹介されました。

昨日行きましたが、形成外科でも、喋らないし口開けないしで診断できず、結局来週、1泊2日で入院して睡眠導入剤的なものを使用して診断するようになりました。舌の裏を見るためだけに入院です😅

たぶんそこで、手術が必要か否かになると思うんですが、実際術後はどんな感じなんだろうとか、手術しないとダメなのかなぁできればしたくないなぁとか、モヤモヤ考えてます😔

手術となると暴れちゃうので、入院して全身麻酔だそうです。

些細なことで良いので、経験談等教えてください😔


質問の主旨とは少し離れますが…

昨日の形成外科で、息子が舌をなかなか見せなくて、座ったまま押さえて抵抗して暴れてギャン泣き。抱っこで落ち着いた頃に違う先生が来て、寝かせて押さえようって言って、ベッドに押さえつけて寝かせて、マジックテープで固定して、鼻摘んで口呼吸にさせられて、泣き喚き大暴れで結局見れずでした。私もその時必死に足を押さえていました。舌を見るためには仕方ないとはわかっていますが、普段割と大人しく聞き分けがよく、大声で泣いたりしない我が子が、苦しい!痛い!と泣き叫ぶ姿に涙が出てしまいました。必死に我慢したんですが…情けないです。生理前だからかなとかも思いましたが、たぶん違います。また同じ姿を見たら、我慢できる自信はありません。親が泣けば、先生達も嫌な気持ちになりますよね。申し訳ないです。どうすれば我慢できますね🤦‍♀️

今度、診断のために入院しますが、点滴の処置とかするとき、子供の気持ちを考えればそばに居てあげたいけど、たぶん子供もトラウマになってるので暴れると思います。だとしたら、私もまた一緒に押さえつけるか、押さえつけるのを見るのか💦嫌です。見たくない。私の見えないとこでして欲しいと思ってしまいました。

昨日の形成外科の後から甘えん坊度が増してて、昨日の夕飯なんて抱っこして食べました😅いつぶり?って感じでした。相当辛かったんだと思います。それを考えると、今度の入院も、結果次第で決まる手術も、億劫でなりません😔

コメント

ske

病院では仕方のない事なのかもしれないけど、そんな姿見たら私も辛い苦なると思います。

舌小帯短縮症というのがどういうものかわかりませんが、今何も問題なく過ごせてて、今直ぐじゃなくても大きくなってからでも直せるものなら、無理して治療しないかもしれないですね...

  • ねこ

    ねこ


    仕方ないってわかってても、やっぱり辛いですよね😔

    舌の裏にある筋が短くて、舌の動かせる範囲に制限が出てしまう症状です。酷い子はアイスを舐めるとかもできないみたいですが、うちの子はペロペロ舐めてます。ただ、滑舌の方に少し影響が出てて、先生的には今からもっと言葉を話し出すから早めに滑舌を治すためには切った方が良いって感じで。でも、その判断は先生次第なとこもあるみたいで、迷ってます…

    • 4月18日
ヌーピー

うちの息子も舌下帯短縮症が気になり大きい病院へ紹介状をもらってつい先日行ってきたばかりです。舌の形がハートになりますが口腔外科で今は手術をしないで様子見と言われ、言語外来でも診てもらい、sがthの音になってしまう構音障害と言われました🥺ですが今の月齢では下手に発音を治そうとするとかえって変なクセがついてしまうとの事で、これも様子見で発音の訓練を始めるなら4歳半からと言われました。
診断名は障害とついていますが自然に治る子もいるそうであまり深く考えないようにしています🥺

それとは別に生後6ヶ月の時に川崎病にかかり入院で点滴をする際はバスタオルで体と腕をぐるぐる巻きにされ押さえつけられていました。。
その時はお母さんがそばにいると余計泣いてしまうのでと部屋の外で待っていました。
もし見守っているのであれば泣くのを我慢する必要はないと思います🥺
先生たちはきっと嫌な思いはしないはずです。たくさんのお母さんたちを見てきているはずですから😊

何かまとまりない文章ですみません。
あまりにも状況が一緒だったのでコメントしてしましました🥺

はじめてのママリ🔰

涙が出るの当然だと思います❗
医療関係者でも我が子のそんな姿に胸がはりさけそうだとおっしゃってました。
うちも経験あります。
ですが、点滴やぐるぐる巻きにして押さえつけての検査や治療の時は、親は席を外す病院が多いです
子どももどうしてママ助けてくれないの?と思うし、親も辛いし
っていう理由からだそうです
難しいかもですが、病院にそのような時は病院側にお願いしたい、席を外したいと伝えてみてはどうでしょうか?
うちは目の疾患ですが、入院も手術も全身麻酔も、ぐるぐる巻き押さえつけての検査なども経験あるので、とてもお気持ち分かります😥

はじめてのママリ🔰

小児歯科で勤めていたので軽度の子は舌小帯レーザーで切っていました!私もアシストしたことあります。正直間近で見てる私でも可哀想だなって思いながら身体を抑えていました。実は私も舌小帯くっついていますが、特に発音の障害とかはないです。子供も遺伝してしまいましたが私なら発音とか問題ないなら様子見ようかなって思っています😓

子供のためだって思ってても誰だって見てるのは辛いですよね😢
でも手術することによって舌も良く動かせるようになりますよ。くっ付いてる子だと歯並びにも影響出ることあるので!もし手術になったら辛いと思いますがどうか無事に出来ますように頑張ってください😭😭

ろこん

うちの子は生まれつき障害があって、全身麻酔で手術が必要で、一歳になって直ぐに手術しました。
手術には5時間かかり入院期間は1か月でした。

うちの子の麻酔は喉から管を入れる麻酔で深く眠らせて息を止めてやるやつでした。
だから暴れたりはなかったのですが、入院期間は付き添い入院できないので、夜帰るのが泣かれて辛かったり、翌朝来ると泣いていたのが辛かったです。

全身麻酔は少しでも熱があったり体調が悪いと出来ないので、色々調整してもリスケになったりも大変で、手術が終わった時は安堵感しかなかったです❣️産まれた時から手術しなきゃいけないなは決まってたので💦