
コメント

ママリ
全然参考にならないかもですが、、
息子が好きな歌(いないいないばあのわーわーわー)を変顔で歌いながら磨くと息子も笑って磨かせてくれます🤣

おさき
押さえて頑張ってくださいと歯科で言われました💧
ただ、毎食後は大変なので夜だけちゃんとやってねとのことでした。
先に自分でやらせたり、おかあさんといっしょのはみがきじょうずかな?をぬいぐるみ持って歌いながらだと自分でやってくれたり、ぬいぐるみの歯を磨こうとしてくれたりします。
うちは最近仕上げ磨きのときはポケモンの歯磨き動画見せてます。ダメな時もありますが、口は開けてくれます。
-
a
やっぱり押さえつけてしないとなんですね😭
押さえつけると顔を真っ赤にして狂ったように泣き喚くので
親の方がしんどくなります🥺
虫歯になった時の方が辛いとは思ってるんですが…
前までは先に自分でさせてたのですが、
最近はもう歯ブラシを見ると泣いて、
歯ブラシを持たせようとしても手で押し返されて持とうともしません😱
絵本で動物の歯を磨くみたいな絵本を見せるとちゃんと磨いてあげてるんですが、いざ自分のってなるとまた別物みたいです…
スプーンとかでも歯磨きの仕草?みたいなのはしていますが…- 4月15日

はじめてのママリ🔰
うちはしまじろうの歯磨き絵本の真似しながらやったり歯ブラシを好きなキャラクたーにしたり、ぐちゅくちゅさせるようにしたら自然とやってくれるようになりました!
-
a
私も最初しまじろうの動画を見て真似してたのですが、最近じゃそれすらも通用しなくなりました😭
色々な方法試してみようと思います🥺- 4月15日
a
最初の方は歌を歌ったりして磨かせてくれてたのですが、最近歯磨きを口元に近づけると手で押し返されたりします😭