※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⛄️
子育て・グッズ

幼稚園での娘の様子が心配です。指示やトイトレに苦労し、泣いてしまうことも。お家での練習を教えてほしいです。

4月から年少で幼稚園に入園したばかりの早生まれの娘なのですが、今日個人懇談で言葉だけでの指示や説明を了解できないことがある(他にもいる)と伝えられました💦
トイトレも完了していないから念のためと園ではオムツで過ごし(お家ではパンツです)、極力なんでも自分でやってみるようにしているのですが少しできないと泣きべそかいて諦めてしまう娘💦
まだ2日しか登園していないのに先生とお話しして娘の園生活が心配です💦
最初はそんなものでしょうか?💦
またお家で取り入れていた園での生活の練習になるようなことがありましたら教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

ママママ

数ヶ月の差って結構大きいですよね。
園の方針によりけりですけど、我が家はトイトレ一緒に頑張りましょうね、と、、無理に言って幼稚園が嫌い、怖い、ってなるといけませんからと言ってくださる園で…
なんでも自分でやる子、それはもうそれぞれのスピードがありますよね。
言葉だけでの指示、、まだ数日ですよね入って、、

  • ⛄️

    ⛄️

    コメントありがとうございます!
    そう言ってくださる園いいですね🥲
    まだ2日です💦
    いいことも言ってくださったのですがよくなかったことばかり頭に残ってしまいました💦

    • 4月15日