

はなさお
うちの下の子年中になりましたが今でも行きたくないと言いますし行きたくないので朝の着替えは自分ではしません💦
年少の時は2月期の途中まで園の前に着くと毎日泣いて通っていました。
先生に聞くと着いて30分は自分のしたい様に過ごして落ち着いたら皆んなと一緒に過ごしていて、その後は泣いたりせずお迎えに行くと笑顔だしお友達とも楽しく過ごしている様でした。
うちの子は自分の自由にできない事とお昼ご飯に野菜が出るのが嫌みたいで、お友達とトラブルがあったりなどの問題もなかったので用事がない限りは休ませず行かせてました。
年少の2月期の途中にある日突然もう泣かないと自分の中でも決心ついたみたいでその日から本当に泣かなくなりました🙌
でも行かないとは言いますけどね(笑)

はじめてのママリ🔰
無理やり行ってます。
幼稚園の玄関で元気の出るラムネだよと言ってあげたらスムーズにいくようになりました。

ハチ子
切り替えができてないから泣いているだけと思います。娘も3歳ですが、幼稚園行くまでは嫌がりますが幼稚園の玄関まで行くと振り向きも泣きもせず自分で入って行きます。
新しいクラスや先生に慣れなくて泣いてしまっているのかもしれないですね😭ゆっくりお話し聞いてみたら話してくれるかもしれません。
コメント