
保育園のお迎え時刻について相談です。仕事が早く終わるため、通常保育でのお迎えが早すぎるか心配しています。家事も考慮し、どうすればいいでしょうか?
保育園に預け始めて2週間くらい経ちました!
保育園の申し込みの時点で
まだ復帰後の仕事の勤務時間が
正確に決まってなかったため
なんとなくで預かり時間を
8:30〜18:00と書いて出しました!
なので、時短保育ではなく
通常保育になってます!
ですが、職場と話し合った結果
8:30〜14:30の休憩なしはどう?と
提案されて、
それなら仕事終わった後
家事する時間が作れるので
ラッキー!!と思いました!
この場合、保育園のお迎えは
何時に行くべきですか?
まさかこんな早く仕事終わる予定ではなかったし
通常保育で申し込んでるので
早すぎてもどーかな?と思います、、、
しかも子供がいない方が
家事がスムーズに終わるので
お迎えに行く前に終わらせたいです😅
保育園には仕事のことで
聞かれたりとかはあまりないですし
そこまで厳しくなさそうです!
- ひ(1歳2ヶ月, 4歳5ヶ月)

ミク
私なら何か言われるまで16時頃お迎えに行きますね!

るう
18時までにお迎えに行けばいいのかなと思います。ただ、万が一14時半以降にお迎えの連絡が職場にかかってきた場合ちょっと気まずいかなとは思いますが、携帯にかけてもらって出れば大丈夫だと思いますよ。

まろん
就労証明書には何時から何時で書かれてるんですかね?
うちの自治体は勤務時間が変わったりしたら申告が必要です😅
あくまで勤務時間プラス通勤時間での預かりが基本なので💦
その勤務時間なら通常ではなく時短扱いになりませんか?

ぴよ
わたしだったら仕事が終わったら迎えに行きます😌
実際わたしも申し込みの時点では18時半まででしたが時短勤務になり、16時半にお迎えに行っていました。
保育園が仕事後の家事の時間も預かりますよーというところであればいいかもしれませんがそうでないならトラブルの元ですし…どちらにせよ勤務時間が14時半までだと言うことはちゃんと伝えて園と相談するのがいいかと思います😌

はじめてのママリ
私だったらおやつ終わりの15:30~16時には行ってあげます。小さい体で保育園頑張ってる分、早く帰れる時は家
でスキンシップを取りたいです。
18時はちょっと...🤔って思ってしまいます。

なあな
それって、時短認定に降りたりしないですか?
就労証明の記載で6時間だと時短保育になるかと思います。
私なら15時半、16時とかにはお迎え行きます。
仕事14時半までなのに毎日17時とかだと印象も良くないかと…。

退会ユーザー
短時間認定になるので就労証明書を書き直して再提出する必要があると思います!
職場まで、片道1時間かかるならプラス2時間になるので標準保育認定になると思います。
保育園的にはOKかもしれませんが認可なら役所の管理下にあるので厳しいところだと虚偽の申請でペナルティとして退園させられるところもあると思います…
なので園に伝えた方がいいと思います😊
おやつ後にはお迎えに行く形にした方がいいと思います!
コメント