
コメント

りな
私なら延ばせるだけ延ばしますが…
まず育休期間も時短勤務の内容や期間も職場で違うので、
職場に聞くのが1番いいです😭!✨
(1年経って保育園入れなければクビのところもあり、時短勤務長くて小2までOKなど…職場によってピンキリです!)

ままり
育休ってだいたいは原則通り一歳の誕生日の前日まで(一年)だと思うのですがそこはどうなんでしょうか?🤔
最長の3年取れる企業もあるようですが☺️🙌

退会ユーザー
私も迷っています😭が、子供といたいので延長して2年育休とって、そのまま退職か10時〜16時の時短勤務にしようかなと思っています!!
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
聞いてみたところ
期限はないと、言われました……。これって、いつまででも延ばせると認識したのですが、どれくらい大変なのか全然想像つかなくて予め、なんて伝えておけばいいのやら…悩みます。
りな
期限ないんですか!!
めちゃくちゃ羨ましいです🥺✨✨
お住まいの地域は激戦区ですか??
それなら延長し続けられそうですが、、育休中なら点数的には高そうなので、
激戦区でなければ、保育園に落ちるのが難しい場合もあります。
伝えるのは職場にですか??
それなら
いつ復帰か→とりあえず1年。保育園入れなければ延長します。
時短にするか→復帰後は時短がいいですが、まだ具体的には決まっていません。
と私なら伝えます🤔